【夫婦平等と家事育児分担について 家の場合】


「食わせてやってる」と夫に言われ
「食わさせてやってるのはコッチダ❗️」と返したのを覚えています。
どちらがどちらかを「〜してやってる」ということはなかろう。
仕事や家事をうまく分担して、家庭という一つのチームを2人でヤリクリするものでしょ?

周囲や社会がどうであろうと、夫婦の間では、そこは平等でありたかった。

3人の子を抱えて、ひとり親をするのは想像を絶する大変なことでした。(今なお大変)
「両親は揃っていて当たり前」が本音の世の中で、揃っていないと困ることばかり。
でも、家長の夫に付き従い、召使の妻は休みの日も何も関係ない…みたいな昭和な考え方は「ムリ」。

日頃はそんな事をおくびにも出さないのに、むしろ優しくて良い夫だったのに、、、
何かあると、まるでそれが本心かのように(本心だったかも?)、封建的男尊女卑男女不平等論を振りかざすのが、全く受け入れ難くてムリでした。

私だって仕事がしたい。
世の中に認められたい。
自分の得意を活かしたい。
キャリアを積み重ねたい。
夫婦は主従関係じゃなく、どちらも平等で尊重しあって、尊敬しあって、助け合える夫婦でありたい。
と思ってた。

出産や乳幼児期の育児のために、妻が専業で育児者なる方が合理的だったり、育児そのものに重きを置く場合も「仕事🟰育児、の期間」はあり得る。一時的に。
夫は家庭外社会的就労
妻は家庭内家庭的就労
だったとしても、互いに平等に「いずれかの仕事」をしているわけだから、
休日や休憩は必要!当然!
にも関わらず、
休日の家事育児まで女性持ち⁉️しかも食わせてやってる⁉️いや、あんた、私がココで育児専門部隊やってるから、仕事に専念できてるんでしょ⁉️働かせてもらってるはアンタの方でしょ⁉️自分の世話と休日の妻子の家事くらい引き受けるか、皆で休日にできるようにベビー休日はシッター雇うとか、家事代行サービスに切り替えるとか、家族でホテルに泊まるとか…そのくらいの事は当たり前でしょ?
って思ってました。

【解決策】
私は保育園に預けている日のうち、週に1〜2日は「休日」にするのが良いと思う。
そして月1位は、夫も休みの日に育児家事を外注する。二人とも休む。子も休む。
できれば子を預けて夫婦だけで休む。

既に仕事してる場合、専業主婦じゃないから。
育児も家事も分担すれば良いんじゃないかな?
互いに苦手な事は外注すれば良い(けど、コレがなかなか認められない。または経済的にキツイ)。

家事+育児=家事だと思われているのも納得いかない。
家事は家事。育児は育児。
家事にも育児にも、社会的就労にも休日は必要❗️
夫も育休強制執行にして、
専業育児状態の過酷さを経験してもらわないと、なめられてるとしか思えない〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?