見出し画像

D850をオーバーホールに出したお話

 この趣味と仕事で必要なもの。それはカメラです。
 僕はNikon D850を愛用しているのですが、最後にメンテナンスしたのは2019年ごろ。今後もD850を使い続けるとなると、万全の状態にしておきたいと思い、新宿のニコンプラザ東京にある東京サービスセンターに持ち込みました。

めちゃくちゃ酷使していた思い出しかないD850

 結果は「オーバーホール推奨」。もちろんそんな予感はしていました。だいぶガタが来ていましたから。そんなわけで、オーバーホールに出すことにしたわけです。

 処置内容としては、

  • 使用過多のためシャッター部組、シャッター駆動モーター部組、シャッターバランサー部組、絞り制御用メカ部組、45度受け基板部組、ミラー部組の交換

  • ボディマウント部変形のため、バヨネットマウントの交換

  • AF精度不具合のため、AFセンサー部組の交換

  • 露出精度不具合のため、スクリーンの交換

などなど。

 これもだいたい予想通りという感じでした。金額は7万6560円でしたが、必要な出費だったと思います。これからもD850でいろいろ撮れると思うと、楽しみですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?