見出し画像

ペンギン家の読みもの

Hola!
ゲストハウスKembuchiペンギン家です。

今日は雨。今は止みましたが。
こういう日はハーブティー飲みながら、のんびり読書もよいですね。
というわけで、ペンギン家で読める読みものをご紹介します。

本も置いてありますが、定期的に届くものに焦点を当てて。

GREEN

こちらはホクレンが出している無料で送ってくださるミニ冊子です。
年4回でWebでも読めるのですが、紙が好きなので送ってもらっています。

旬の北海道食材が紹介されていて、農家さんの作物への想いやレシピなんかも知ることができます。

今回のテーマはじゃがいも。北海道って素材がホント、サイコーなんです。
剣淵町もじゃがいもの産地。
おいしいものを一番おいしいときに食べられるのがこの上ない贅沢です、

PLAN NEWS

10年以上前から、私が奈良にいたときから、チャイルドとお手紙のやりとりをしているプラン・インターナショナルの広報誌です。

最初はマラウイの男の子。18歳になってチャイルド卒業したので、今はエクアドル女の子とお手紙のやりとりをしています。

エクアドルにいたとき、通っていたスペイン語学校の紹介で子どもの施設にボランティアに行っていました。

泥棒?強盗?が多いと言われていた治安があまり良くない地域にあり、財布も持たずにバス代となんかあったときにタクシー代)を忍ばせて通ったものです。

その施設にPLANのロゴが入った机と椅子がありました。お金がちゃんと支援に使われているのだなと実感できました。

それにしてもスペイン語も満足に話せず、学童のように学校終わりの子どもたちが宿題したりしていた施設で、スペイン語で勉強なんか教えることもできなかったのによく飛び込んだなと思います。

アジア、アフリカ、南米。
さまざまな国の様子もわかるし、視野が広がる感じがします。

SANEVISION(サネビジョン)

NPO法人エクアドルの子どものための友人の会(SANE)の広報誌です。

こちらはスペイン語の翻訳ボランティアとして関わらせていただいております。
スペイン語なんてペラペラでもないのですが、なぜか「やります」と言ってしまい、これも学びと思いつつ、辞書引きつつ、Google翻訳先生にもお世話になりつつ、お手紙のやりとりのお手伝いをしています。

エクアドルにいたときもこちらに関わりのある現地の方とお会いさせていただいたり、広報誌にも一度イベント報告を書かせていただいたでしょうか。


これまでは届いて読んですぐに処分してしまうことが多かったのですが、もし興味があれば、ぜひお読みになってみてください。
置いてある本もぜひどーぞ。

改修費が足りてません! サポート費用はもちろん、全額ペンギン家につぎ込みます!! どうぞよろしくお願いします。