見出し画像

パレットベッド

こんにちは!
土曜はホテルにこもってパソコン作業(といってもタブレットで)を進めたのに、日曜は力尽きて家に帰って爆睡しました。

この感覚、受験勉強で1日10時間くらいした翌日に何もしなかったあの頃を思い出す笑
それなら1日5時間ずつした方が絶対いいですよね。

組立式パレットを購入してみました

8畳用のベッド(シングルとダブル)はあるのですが、6畳部屋に置くベッドをどうしようか考えていました。

押入れを解体したので、押し入れスペースにセミシングルくらいな感じのベッドにしたいなと思っていて、「ベッドDIY」で検索したり、You Tubeを見たりしました。

You Tubeで動画の最後によく言われていたのが「完成してみるとベッド買うかそれ以上のお金がかかっちゃった」です。

自分で作りたい気持ちはありますが、購入以上にお金をかけたいわけでもないので、どうしようかなと。

それで見つけたのがパレットベッドです。

パレットも最初から自作すると結構な費用になるっぽいので、パレット本体を買えればいいなと検索していたら、こちらの会社が目に留まりました。

組み立て式なら、コンパクトに届くだろうしいいかなぁと思って幅90cm(これは何パターンか選べます)縦100cmの2台組を¥5,700、送料が¥840、税込みで¥7,194で購入しました。
北海道なので送料がかかっていますが、北海道沖縄以外は送料無料っぽいです。
こういうとき、北海道ってホンマ悲しい。

開けてみる

画像1

届いた箱。
意外とコンパクト。
HPによると幅24cm、縦100cm、高さ20㎝だそうです。

ただ、運ぶにはちょっと重かったので、その場で開けちゃうことにしました。

画像2

親切なことに軍手入り。

画像3

丁寧な組み立て方もあるので、私でも一人で簡単にできそうです。

画像4

出して運ぼうと思ったら、ひとまとまりになっていたので運べず。
留めてあったバンドを切って、小分けして運びました。

組み立ててみる

画像5

切らなくてもいいし、楽々♪

両端をビスで留めます。

画像6

真ん中は長さを測って合わせます。

画像7

上の板と板の間は5.6㎝。
まぁだいたいでもよさそうな感じです。

画像8

1枚目の表だけやって2枚目。

画像9

ここでビスが無くなりました。
買ってきて続きをやりたいと思います。

3月からは業者さん入ります

スタートはまだまだ・・・と思っていましたが、まもなく3月。
3月からは避難経路や階段室作業をやってくださる業者さんが入ってくださいます。

私もできる部分は進めていきたいと思っていますが、まずは業者さんに入っていただくところの物をどかしておくところからかな。

今週中にやっておかなければ!!

改修費が足りてません! サポート費用はもちろん、全額ペンギン家につぎ込みます!! どうぞよろしくお願いします。