見出し画像

第32回けんぶち絵本の里大賞、投票においで

Hola!
ゲストハウスKembuchiペンギン家です。

今日は涼しい。
40℃近くまで上がっている地域の方に怒られそうです。

剣淵の夏といえばコレ

8月1日から毎年恒例のけんぶち絵本の里大賞の投票が始まりました!
今年は第32回、応募は277作品だそうです。

剣淵に来てから初めてオープニングセレモニーに顔を出しました。

テープカット。
子どもたちがなかなか切れないのがかわいかったです。

早速、投票っていうか読みまくる

昨日はセレモニーの後、小学校行って高校行ってとウロウロしていたので全く会場は見なかったのですが、今日はお休みで絵本を探しに行きたかったので、ちょっと行ってきました。

会場入口
広々とした空間

こちらが会場。
一人一日一回。
つまり毎日行けば毎日投票できるのです。

去年出版された新しい絵本ばかり。
何冊かすでに読んだ絵本もありましたが、絵本のレパートリーを増やすにはいろいろ読んでみるのが大事かなと。

あ、この絵本って新しかったんだという発見もありました。

そんなにいっぱい読めないので、じわじわと読んで行けたらいいなと思います。

原画展もやってます

原画展内は撮影禁止

平和の祈りの原画展やってます。
こちらもぜひ!!

9月30日まで投票できますよ

投票は9月30日までの2か月間。
8月は絵本の館は無休です。
9月は毎週水曜日がお休み。
9月になると原画展も変わります。

ペンギン家に滞在しながら、応募作品を読み漁るのも楽しいですよ。
8月後半が比較的余裕ありのペンギン家です。

学校が始まるので、他の面で私がいっぱいいっぱいかもですが。

どうぞお越しください!

改修費が足りてません! サポート費用はもちろん、全額ペンギン家につぎ込みます!! どうぞよろしくお願いします。