見出し画像

3回線契約でもスマホ通信料金は月額3円[楽天モバイルは解約?]

過去、大手通信会社で勤務していたこともあって、各社のプランなどの比較をするのはわりと好きだ。いわゆる格安SIMも2013年から使用しており、その頃からスマホの通信料金は月額2,000円以下だった。

Wi-Fi環境が整っていることが前提なので、自宅にも実家にも固定の光回線を引いている。5G・6G(2030年頃予定)が常識の時代になったら、もうWi-Fiは必要なくなるのかもしれないなと思ったりもするけれど。

現在契約中なのは、LINEモバイル(SoftBank回線)・楽天モバイル(楽天回線)・povo2.0(au回線)の3社。

月額料金
・LINEモバイル…3〜4円
・楽天モバイル…0円
・povo2.0…0円

この1年間、スマホの通信料金はほぼかかっていない。

数年前からiPhoneの2台持ちを始め、今は3台に増えた。毎年新機種に買い換えるわけではなく、使えるまで使い倒したいと考えている。

どのiPhoneにどこのSIMを入れているか書き出してみた。

iPhone8

Touch ID(指紋認証)が便利なので、昨年からメイン端末として使用。夫が約3年使った後、バッテリーに不具合が起き、急遽新しいiPhoneに買い換えることになったので「要らないなら欲しい!」ともらったもの。
Apple正規のバッテリー交換に出したら生き返った✌︎('ω')✌︎

iPhone8には、LINEモバイルの音声SIMカードを入れている。サービス開始直後から使っているが、すでに新規契約の受付は終了。LINEMOという新しいサービスができているので、いずれそちらにMNPすることになると思う。

今LINEモバイルからLINEMOへMNPすると、3GBミニプランなら1年間無料になるので、同じくLINEモバイルを使っていた夫のはすでに移行済み。

私が踏みとどまっているのは、月500MB以下の利用の場合、基本料金が月額0円のキャンペーンが1年前から継続中のためである。

LINEモバイル

500MBのプランだが増量中でさらに繰り越しもできるので、常に4GBは使える状態を保っている。

外出時、iPhone8はスマホQRコード決済とLINEくらいにしか使っていない。LINEの通信量は加算されないため、月の平均使用量は150MBくらいと余裕でおさまるのだ。

Wi-Fiなしの環境下で使うことが多い人には向いていないとは思う。

iPhone11Pro

こちらもふだんから携帯している。近場のスーパーへ食材の買い物に出掛けるだけのときは使わないので置いて行く。

デュアルSIM対応の機種なので、主回線を楽天モバイル(eSIM)にし、サブ回線はpovo2.0(物理SIM)を入れている。

楽天モバイルは1GB以下の利用なら0円というかなり太っ腹なプランだったが、それも2022年8月で終了となる(9・10月は相当分のポイントバック)

楽天モバイル

楽天モバイルも赤字の中、いつまでも無料で使われるだけなのも困るというのは分かるし、いつかはそうなるだろうと予測していた。

しかし、ふだん使う分には不満はないのだが、今年4月の時点で総合病院の上層階では圏外となり全く使えなかった…。ソフトバンク回線は余裕の4本だったのに。

まだまだ安定しているとは言い難いので、楽天1回線のみにするのは心もとなく感じる。

ということもあって、使いたいときにだけギガを買えるpovo2.0を新規契約した。13歳から契約OKだが、支払い方法はクレジットカードのみ。

eSIMと物理SIMから選べる。物理SIMを選択したらiPhone用のSIMピンが付いていたのが嬉しい。契約事務手数料などもかからず無料だった。

一応180日に1回は有料トッピング(24時間使い放題330円など)する必要があるが、使わなければ基本料金は0円で維持できる。

povo2.0

データ専用SIMではなく、音声SIMで0円なのがすごい。au回線は高速で安定しているので、外でテザリングをする場合や旅行のときには課金して使いたいと思う。

また「ギガ活」といって、事前に登録をした上でローソンなどでau PAYを使い、一定金額以上の買い物をするとギガがもらえるのも魅力。
今はキャンペーンも多く、正直めちゃめちゃギガが余っている状態でとても使い切れない。

今年大きめの地震が発生した際には、Twitterにて無料で使えるコードを配信してくれていたのを目にした。インフラ整備が行き届いている老舗だからこそできること。そういった点からも選択して良かったと思う。

iPhoneSE(第1世代)

今はiPhoneSEは3まで発表されているが、初代が私の中では特別。4インチの小さめサイズ感に慣れるともう手放せない。

2016年に購入後、2018年に誤って水没させてしまい交換し、さらに昨年バッテリー交換をしてまで愛用している。iPhoneの利点は、発売後6年経過した端末でも現役で使えるところだと思う。さすがに今年のアップデートからは外れるらしい。

ブログ記事や副業ライティング記事のほぼ全てをこの端末のiPhone純正メモ帳で書いている。もちろん途中からパソコンを使うこともあるし、最後の仕上げにはパソコンでの作業が必須だ。

少し入力するだけでディスプレイが文字ですぐ埋まっていくので、プレッシャーがなく非常に書きやすい。

LINEモバイルのデータ専用SIMを入れていたが解約したため、今はSIMなしで家の中でのみ使用している。さすがに3台持ち歩きはしないので、このままで良さそう。

1GBあればOK

私の生活環境だと、スマホの通信量は1GBあれば十分だ。楽天モバイルは電話をかけるときにも重宝しているので、1GB 550円程度で提供してくれたら理想的なのにな〜と思う。

OCNモバイルにも音声SIMで1GB 550円のプランがあるが通話料は別途のシステム。新規の契約事務手数料も割高な印象を受けた。

8月(または10月)までは楽天モバイルを使うがそれ以降はまだ考えていない。ほかに代わるものがないかは常に探していく。

また、iPhoneの型落ちを狙っている人は、すぐ解約するのではなく、今秋の新型が発売されるのを待つのもひとつの手かもしれない。

iPhoneSE(第2世代)のように、MNP限定で端末本体がほぼ無料になる実店舗のキャンペーンがあると思う。円安が進みすぎていたらどうなるか分からないけれども…。
iPhone8はデュアルSIM対応でないのが不便なので、対応のiPhoneに変えたいなぁ( ´△`)

今のところ私がもう1回線増やすなら、IIJmioのeSIMデータ専用プラン 2GB(3GBに増量中)月440円かな?ただし、新規契約時の手数料はキャンペーン適用価格で1,870円必要。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?