見出し画像

出会えてよかったもの【2024年2月】

2月は仕事がいっぱいいっぱいでほとんど記憶がないのだけれど、記憶がないなりにそこそこ消費活動はしていた。
買って後悔したものは今回はなし!すばらしいことですね。

リンクは自己満足で貼っている。1月分はここから見てね。


いくぞ!

bidol つやぷるリップRきまぐれBROWN

出先でリップを忘れ、急ぎ東急ハンズで購入。
あとイエベに嬉しい自然なブラウンレッドが可愛い。ベタつかず程よく艶を出してくれるので結構気に入っている!

ささっと適当に塗ってもかわいいくちびるになれる。ありがとうね……

いまは慣れたけど、最初はスースーする感覚にびっくりした、メンソールが入っているのかな?
清涼感があるリップなんて、小学生の頃使ってたメンソレータム以来だあ〜

ハンサムマストダイ上下巻


ジャンプ+で連載されていた漫画の、待ちに待った単行本上下巻。

平成を感じさせるはちゃめちゃなノリと破天荒な展開、独特の効果音が最高!日曜枠でいちばん好きな作品だった!

女の子が男性アイドル育成学校に潜入するストーリーなんだけど、最後まで恋愛要素がなくて清々しい。面白いスピードで駆け抜けていってあっという間に終わってしまった……

全然ネタバレにならないところで言うと、1話冒頭の「55000羽ァーーーーー!(ピィ〜〜〜)」のくだりと、番外編の同人便箋が大好き。

nahe ジェネラルパーパスケース

今月から資格の学校に通いはじめたこともあり、受講にあたり必要になるもの(テキスト、イヤホン、ノート、会員証と筆記用具)をまとめて一括管理している。
なくす心配がなくなってとても安心。

↑確かこれを見て、東急ハンズで探した

クリアな素材だから、中に何が入っているか把握できて便利。

Waterfront 自動開閉折りたたみ傘

ほとんど壊れた折りたたみ傘を捨てて、ワンタッチ開閉式の晴雨兼用を購入。

去年の台湾旅行で、雨が降ったり止んだりの不安定な天候のなか、現地の人たちのほとんどがワンタッチ式の傘を使っていたのが印象的で、ずっと気になっていた。

日々のちょっとした動作を軽減することでストレスを減らせそう!

とはいえ、まだこれをもって出かけたことはなく、ボタンひとつで操作できるの便利だな〜とニコニコしながら部屋で虚しく傘を開いたり閉じたりしている。むなし〜。

Utukky ナイトフーディ

ゴムのナイトキャップの、寝癖がつく&寝相悪いから朝起きたら脱げてがちVS綺麗な髪になりた〜〜〜〜い!のせめぎ合いを解決するべく、フードタイプを導入。

ゆったりしていて窮屈でない割に脱げにくいので、朝起きたときに髪がしっとりまとまってる!
首まで生地があるので、胸元くらいの長さまでであれば、じゅうぶん髪をケアできると思う。

ただしビジュが最悪になるのはフードタイプもゴムのキャップも同じです。うけんね。

EPARKお薬手帳

ココカラファインのお薬手帳アプリから、マイナンバーカードと連携できるタイプのお薬手帳に変更。

保険証を提示した病院や薬局の医療費が自動で保存してくれてびっくりした。
勝手に控除額を算出してくれるようで、わざわざ医療費を集計する必要がなくなって便利と眺めている。
マイナンバーカード、どうせ持ってるなら活用していきたい所存。

青山フラワーマーケット オードトワレ リリー

「まんま花屋の匂い」としてバズっていた香水!

東海には店舗がないから試しに嗅ぎにいくことはできなかったため、祈りながらネットで購入。

ほんとうにまんま花屋の匂いで、青臭い植物を連想させる、あさいちばんの店内を彷彿とさせる。

本来甘ったるい匂いが好きなので、めちゃくちゃ好き!とはならなかったけれど、気分転換したいときにつけている。あまり人と被りたくない人におすすめ。  

2月分これくらいで終了!
3月もいっぱいものをかうぞ〜

この記事が参加している募集

買ってよかったもの