見出し画像

今からでも追いつける(?) LINEの生活 おさらい

今日は今連載中の「LINEの生活」のおさらいとして、今までの話を全話一挙配信!
流石にややこしい話になったかな?と思ったので、載せることにいたしました!

東湊太

ピロン!スマホの通知音がなり、東湊太(あずまそうた)は、自分が寝そべっていたソファーから身を起こし、スマホを取った。友人からLINEが来ている。

和樹{今日、予定ある? 7:00
湊太{特にないけど 7:01
和樹{お袋から映画のチケットもらったんだけど、来る? 7:01
湊太{いいよ 7:02
和樹{わかった!ホラー映画だからな!一時に駅に集合! 7:03

(げっ!よりによって大嫌いなホラー映画かよ…)
東はチッ、と舌打ちして、スマホを机の上に戻した。

東湊太。そこそこの中学、そこそこの高校、に通い、そこそこの大学を出た平凡な男である。年齢は二十七歳。恋人いない歴イコール年齢。ピザ屋でアルバイトをしているので、生活についてはどうにかなる。SNSをよく利用しており、主にTwitterやInstagram、ブログ、LINEなど、定番(?)のSNSを利用している。東は、普通の人より想像力が豊かで、小説家になることを夢見ている。ブログに小説を載せている。

ふう、と息を吐いた東は、朝食の準備に取り掛かる。いつものようにできた朝食の写真をInstagramに載せ、朝食を食べ、いつものようにTwitterに朝の呟きを載せる。東にとっていつもの日常。朝の呟きを載せた後、東はソファーに寝そべり、考え事をした。
元々この様に考え事をするのが好きな性格で、もう日課にまでなっている。いつもの考え事の内容は、別に重大なことではない。パンケーキとホットケーキの違いや、人形の作られるわけなどだ。(少しかわっているかもしれない)今日の話題(?)も、特に重大なことではない。今日は、「鉛筆とシャーペン、なぜ二つもあるのか」と言うことについて。鉛筆もシャーペンも、同じ様な機能を持っているのに、なぜ存在するのか?なかなか思い浮かばない。こんなことすることになるなら、どちらかはいらないのではないか?(ひどいとばっちりだ。鉛筆もシャーペンも何も悪くない)それならどちらをなくすべきか?
「う~んンンンンん?」
東はいつもこんなことをしているが、今まで一度も自分の満足できる結論は出ていない。
「あ~もうどっちでもいいか」
考え事が終わったのは8時ごろ。まだ時間はある。
「よし!ブログするか!」
東はパソコンに向かい、ブログを開いた。
東のブログで東がフォローしている人数は五千六人、フォロワー九千四百人。とても人気だ。ブログには、「東(ひがし)の長編小説」というタイトルがついている。ペンネームは「東(ひがし)湊太」だ。東は毎日、長編小説を一作書いて、ブログに載せている。ジャンルは主にSF、ファンタジーやミステリーなど。(恋人がいない歴イコール年齢なので、恋愛系は一切書いていない)『毎日こんなに長くて面白い小説が書けるなんて!』『あなたは天才ですか!?』など、コメントも好評である。そして今日も、長編小説を書き始める。
『その日』
「うーん」気に入らなかった様で、文字を消して書き直した。
『時は二千XX年』
「おお!良いじゃん!」多分今日書くのはSFだろう。
エンターキーをおし、次の行に移った。
『時は二千XX年。
 日本は..』
カタカタカタ…
ピロン!小説を書いている途中に、スマホが鳴った。
「またLINEか?」
東はスマホを撮って、ロック画面を開いた。そうすれば、誰から来たのかわかるだろう。
『非通知 から、LINEが来ています 💬』
「は?非通知!?電話ならあり得るけど、LINEじゃあそんなはずないよな…」
少し戸惑いながらも、東はLINEを開いた。

非通知{相談がある 8:15
非通知{お前も来るか? 8:16
非通知{来い 8:16

「は?これ、壊れた?どういうことだよ?意味わからん」
LINEに非通知のやつからメッセージが来たこと、そのメッセージの内容の意味不明さに東は慌てた。
「悪戯か!?いや、でも…そんなことできるのか…」
と、その時!!!東のスマホが大きく光った!!!!!!
「な、なんだ!?」
ピカああああああああああ!!!!!
光が東を包み込んだ後。グニュ!東の腕が勝手にスマホの中まで動き———スマホの中から、漫画やLINEで使われるフキダシが飛び出し、東をスマホの中に引っ張り込んだ!!!
「や、やめ…」
スポン!
東がスマホに引き摺り込まれた後、
タンスから———東が出て来た。

文字の仕事①

「う、うーん」
起き上がった東は、スマホの中にいた。いや、これは東の意識が入った、「東」の文字、と言ったほうがいいかもしれない。そして、東の意識が入った、「東」の文字(何度も何度も東の意識が入った、「東」の文字と書くのはややこしくなるので、この後は東と書き表す)の目に映った景色は、想像を絶するものだった。
「は!?ここLINEの…」
東の目に映った景色を詳しく説明する。
そこには、私たちの世界にもあるような、5階建ての、煙突がついた大きな工場のような建物が、そこら中に、数えきれないほど並んでいた。その工場のような建物の壁には、小さな筒がついており、そこから、東のように、意識の入った文字が出て来ていた。その後、その文字たちは、さも当たり前のように大きなスマホの画面が映し出されている方に歩いて行っていた。東のいるスマホを使っている人間の指が、キーボードに触れるたび、平仮名、片仮名、漢字、英語、絵文字がスマホに向かって走っていく。
「なんだ…これ…」
今の状況をイマイチ理解できていない東のもとに、「お」の文字が駆け寄って来た。
「おい、お前、工場の近くで横たわってるけど…新人?」
今になって東は気づいた。自分は今工場の近くで横たわっているのだ。
新人?なんのこっちゃ?
混乱している東はとりあえず、
「は…?」
と答えておいた。
「ああもう!どうでもいいからとりあえず来い!!」
「お」の文字はがしっと東の腕(?)を掴んだ。
「ちょっと!何するんだよ?!」
「あ!説明すんの忘れてた!!!!!!!やっべ」
なんてことを東の話を無視してまで呟いている「お」の文字は、勝手に話を進めていく。
「説明?」
「おう。ここの世界のことをな…」
「お」の文字は、意味深なことを言って話し始めた。
東が考えてもいなかった、この世界のことを…


という感じですね。

みなさん、この記事を有効活用してくださあい!!(強制じゃないですからぜひ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?