見出し画像

SiteGuard WP Plugin(セキュリティ)|弊社で使用している便利なWordpressのプラグイン

マジで、世の中にはハッカーなる者がいるんですね~。
実は、昔、ネットワークの仕事していたことがあって、その時ですらお目にかかれなかったのに...

この仕事はじめて、実は何回かハッカーさん、うちにもいらっしゃってます。
ランサムとかDDOSとか... なんでうちみたいな小さなホームページ運営しているだけのところに???

やっぱりGoogle広告やっていると狙われやすいのかな?

最近は無くなりましたが、ランサム系はバックアップ取っていても精神的ダメージでかいので、まずは初歩的なログインの場所を変えるから入りましたし、その他にも、いくつかのセキュリティの仕掛けができます。

もちろん無料!

Wordpressの性質上、ドメインの後にwp-login.phpでログイン画面が表示されるので、ドアを野ざらしにしているようなものですので、皆さんもお気を付けになってください。

SiteGuard WP PluginのWEBページへ

セキュリティは複数組み合わせることで、ある程度の効果を発揮してくれます。ログインの場所を変えるだけでなく、2~3個のセキュリティ設定をお勧めします。

フォロー、スキ、サポート頂ければ幸いです。 プーケットのタクシー屋を営んでおりましたが、これまで作り上げてきたオンラインでの集客やドライバー管理等、事業を構築してきた全てを、さらけ出します。