マガジンのカバー画像

プーケットのタクシー屋の実践チャット英会話

17
そもそも英語もタイ語も話せない、プーケットのタクシー屋の私が、英語のみで海外からのお客様とチャットで会話をし受注、サポート業務までを実現できたノウハウや、実際に使っている英単語と…
運営しているクリエイター

#オンライン英会話

Personの複数形ってPeople?じゃあ、パーソンズに熱狂したオジサンはどうするの?|チャット英会話

”How many person?” これは、タクシー配車業で、絶対に聞かないといけない情報の一つです。 お客様が5名様なのに、普通車を配車してしまったら乗り切れないので大変な事になってしまうからです。 なので ”How many person?” と聞くと "five people" っとかの回答が返ってきます。 パーソンで聞いてピープルで返ってくる? そう、パーソンの複数形は、正確にはパーソンズでは無いらしいのです。 じゃあ、"How many person?"

えっ!”Pass”ってボールを渡す意味じゃなかったんですか?|チャット英会話

ヘイ!パーッス!って、ことじゃ無いんですよ。 チャットオペレーターのお仕事ってのは... 私の仕事はタクシー配車なので、例えば、海外からのお客様が空港の入国審査を通ったか?を確認して、送迎場所にドライバーさんを向かわせる時に使てる単語です。 When you pass the immigration and picked up your luggage, please inform us. Driver will stand by. ※入国審査が済み、お荷物は受け取られま

婚約だけが”engaged”では無い!でも、初めて使う時、照れたのは確か...|チャット英会話

エンゲージ... これ、婚約って意味でしょう?違うの? でも、チャットオペレーターも忙しい時に使う単語なんです。 I'm engaged with other customer. Please wait a moment. ※今、他のお客様をご対応してますので、少々、お待ちください。 みたいな... マジか... 私は他のお客様と婚約しました。少々、お待ちください。 には、ならんのか? ならんのか? 英語って、いろんな国で使われてるけど、本当に大丈夫?誤解されない

お客様に”What?”は使っちゃダメ、ダメ!|チャット英会話

要は、”なに?⤴”って事なんですかね? 雰囲気的には西部警察風なのかな? お客様から予定していた時間と場所の変更依頼なんかあった時とか、キャンセルしたい!みたいなことで、メッセージの意味を理解できない時に聞き返す場合で What? ※なんだと?! っという印象になるらしいです。 じゃあ、どうするのよ? ってことで、私の場合 I'm Sorry?? にしています。 意味合い的には、”ごめんなさい、理解できません” 的なニュアンスだと思っていて、”?”を一個もしくは

advanceって、ちょっとカッコイイ会社の名前とか、商品の名前だと思ってました|チャット英会話

アドバンス... なんか見かけますよね? 英語なんだな~っとは、思ってましたが何に使うのか意味すら知りませんでした... まあ、それは重症患者なので、致し方ない事なのですが、英語のチャットオペレーションでは、結構、使いますし使える単語なんですね。 I recommended booking advance. ※事前予約をお勧めいたします。 これですよ。 アドバンスを最後に付けたら、大抵は”事前に”になって意味が通じちゃうんですね。 だから、なんでも”事前に連絡してほ

魔法の言葉は”Enjoy 〇〇〇!”|チャット英会話

タイでは屋台などで値切るのが礼儀とか、旅の楽しみの一つとかいう話もありますが、弊社はタクシー屋業なので、お願いですから弊社が提示した金額から値切り交渉をしないでください。 だって電車賃とか飛行機代とか、カウンターで値切りますか? 弊社でも、こちらのプーケット陸運局事務所の指導の下、料金表を作成しているので... さて、そうは言っても、特にインド、あと香港が多かったかな? あたりのお客様は、結構な数の値切り交渉を経験しております。 こんな時は ”This is our

そもそも、お客様は皆、外国人の方々でした。

プーケットは年間約1000万人と言われる外国人観光客の方々からの収益で成り立っている島です。 弊社のようなタクシー屋業も当然、お客様の多くはヨーロッパ、インド、中東、香港、オーストラリア、マレーシア、シンガポール等、Whats Appユーザかつ、英語での会話が基本です。 チャットでのオペレーションは、一人のオペレーターが複数のお客様に対応するため、誤字を気にしている暇は無く、そもそも、お客様も結構、誤字は多かったりします。 そして基本は、文章は短く。 そんな長い文章を打