10/20(木)2日目にしてnoteを早速さぼった

兎に角、文章を書こうまずは毎日書く習慣を身につけることから始めようと
考えていたのだが早速2日目にしてさぼった。
昨日も自分で自分を詰めるということをやっていたのだが内容が殆ど変わらなかったので文章にする気力が起きなかった。

ただ、小芝居を混ぜたりしながらでも1日3分くらいの振り返りをするのは
良い気がするので続けていく。
しかし自身の本当に弱点だなあと思ってるこのムラッ気を何とかしないと
8月9月のやる気に満ちた結果が数字に繋がったのは間違いない。
10月は業界的にも繫忙期後だからまあ暇になるよ。人全くいないし。
案件はあるけど全然マッチングできない。
なので最低限のアポ取りはして今日も新規アポ5件で打合せしたけど
どこの会社も暇そうだったなぁ。

今は仕込みフェーズと割り切って新規アポ増やすか。
まだ先日のリストの半分くらいは残ってるので20社くらいにはアポ取りできるでしょ。HPから行ったら断られた会社もアタックしてみよう。
このままいくとガチで12末終了が何件か出るリスクがあるし、
本当に4月くらいから何人か入社するのだとしたら顧客開拓しとかなければいけない。先日採用面接した1月からの人にも内定出すかどうかは悩む。

改めて採用は難しいなあと実感してる。
そもそもSNSで人に声をかけるのがとても苦手なのに、SNSスカウトとか
しんどいからお金出して雇用活動してるんだよなぁ。
悪運も含めた運が強いから数字がそこそこ出てるけど正直自転車操業感が
やばE!!

「表現LV」は、表現の「意欲×能力」
これは本当に良い文章を読んで良かった。
現状のぼくは表現意欲:高、表現能力:低なので
文章における表現能力をあげていかねばならない。

さてスカウトメール打つか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?