マガジンのカバー画像

ぺく☆ぺく通信

59
「自分らしく、肩肘張らずに生きる」ためのヒントになることを伝えていきます。 ときどき、私ぺくの活動の軌跡について書いたものもお届けしています!
運営しているクリエイター

#平本あきお

久しぶりの卒業。 感謝を込めて。

先週・今週と、なんだかいろいろなことがあって、ブログ更新しそびれていました! また元気に…

ぺく
3年前
5

具体的なシーンでイメージ!

昨日に引き続き、もう1本書きます! この3ヶ月間、何度も何度も、過去や未来、現在のいろいろ…

ぺく
3年前
3

「勇気づけ」って知っていますか?

先月末から仕事もしながら、いろいろチャレンジしたりと、走りっぱなしだった、ぺくです。 で…

ぺく
3年前
5

たった7秒でスタバの店員さんを笑顔にした話

雨が多いなか、この週末はスッキリと晴れています。 雨の日はどうしても換気が難しいので、窓…

ぺく
3年前
9

言葉にどんな”気持ち”を乗せていますか?

最近は、1日1話短編小説を読み進めるのが、楽しみなぺくです。 幼い頃から本が大好きで、夢中…

ぺく
3年前
7

誰もが”大冒険”の主人公!

誰かの生きてきた軌跡を知ると、俄然応援したくなってしまう、”らしさ”見つけるインタビュア…

ぺく
3年前
7

「未完」のキモチを残さない

4月もあっという間に、半分が過ぎました。 時の流れの速さに、日々驚くばかり。 前回の現場変革リーダー養成コースDay7−8もまた、気づきが大きく、心揺さぶられる時間となりました。 タイトル通り、悲しい、寂しい、腹が立つ・・・そんなマイナスな気持ちも含め、きちんと感じ切り、「未完のキモチ」が残らない生き方をしていこうと、強く決意した2日間となりました。 そこから感じたことを2つ、今日は書こうと思います。 感情は、感じきるまでずっと残る Day7の夕方。 「止めてる自分、

自分に寄り添う

気がつけば、あっという間に4月が来ていました🌸 慌ただしかった3月を駆け抜け、ホッと一息つ…

ぺく
3年前
4

原点を思い出す大切さ

こんにちは、”らしさ”見つけるインタビュアーのぺくです。 先週はnoteを更新しそびれてしま…

ぺく
3年前
9