人生をゲーム化してみよう

人生ドラクエ化マニュアル


人生ドラクエ化マニュアルという本がありまして。
その発想を形にしているのが面白いです。

その本によると、ゲーム化で大事な3要素は

  1. 目的

  2. ルール

だそうで。
それを念頭に、人生をゲームの要素に置き換えていくと、人生を楽しめるようになる、と。

ここからは自分がゲーム化するなら、というテイで書いてみます。

目的

目的の設定は、とても大事。この設定をつまらなくしたら、人生がつまらなくなる。主人公っぽい目的を持たないとね。
例えば、「世間体を大事にする」なんて目的を持ったら、ゲーム化なのに冒険にすら出なくなる。むしろゲームでいうところの村人Aの役になってしまうという。
安全な拠点にずっといるのではなく、冒険に出て、何かを達成するような目的を持たないとね。

ただ、プレイヤーは自分だけではないので、例えば身近な人が人生の目的を「他人にマウントして支配すること」なんて設定をしてたら、全力で「逃げる」を選択する必要があるとか、周りの人の目的にも多少気を配るといいかも。

ゲーム化するとドラクエなら敵がでてくるのですが、人生では例えばタスクだったり、新スキル習得だったり、何らかの障害物があったりします。それを敵と表現して経験値を得ることを目指すと、それら障害物との格闘も楽しくなってきます。反復練習も経験値かせぎと思えば、コツとかを見破る楽しさがあったりします。

敵も強敵なら、1人で戦うのではなく、仲間を作って攻略することも視野に入れるといいですね。そのためには積極的にイベントをこなす必要がありますが。
友好度をあげたら仲間になるとか、そういうミニゲームをこなすことで仲間になることもあったりします。

ルール

ルールが一番やっかいで、これを見つけて活かすことが、攻略の大事なポイントだと思ってます。

  • ステータス確認を怠らない(バッドステータスは素早く解消する)

  • 難易度をできるだけ下げる

  • 一晩寝てもHPは全回復しない

  • 他のプレイヤーが作ったルールを確認しておく

  • MPを回復させる推しアイテムを作っておく

  • 敵ステータスにあったコマンドを用意しておく

  • 他のプレイヤーが作ったルールを守るためにギミックが必要な場合がある。

  • ギミックを作れる仲間が必要なこともある

  • コミュニティのルールに従って税金をとられる

  • ミニゲームは人生の目的ではない。しかし推しイベントでもある。

  • コミュニケーションのルールを守らないと仲間の友好度が下がる。

  • すばやさを上げるとターンが多く回ってくる。

  • 会社というムラ・コミュニティには独自のルールがある。

  • コミュニティによっては居るだけでバッドステータスになる。

  • 冒険すればするほどマップが広がる。

  • 他のプレイヤーが嘘をついている場合がある。

  • コミュニティのルールには弱点がある。

まとめ

いかにルール内で敵をクリアし、目的を達成するかを考えるっていうのがゲーム化のコツかもしれないなと思ってます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?