見出し画像

月島で飲んでみる

たくさん歩き汗をかいたこの日は、相方(夫)と月島で飲むことに。
相方(夫)が前を通って気になっていたという、
中華とワインの店huganさんへ。
カウンターメインで、落ち着いた雰囲気のお店で、男性二人が切り盛りしていました。
常連さんの話を盗み聞くと、シェフの妻にお子さんが生まれたのでお休み中、その間弟さん?がホールをお手伝いに来ている様子。
丁寧で初々しい給仕に好感が持てます。

まずはビールで乾杯。

COEDOビール、久しぶり
お通しの自家製ピーナッツも美味しい
鰆?だったかな、カルパッチョ
フェンネルが爽やかさを引き立てます
このよだれ鶏が美味しかったー
ピリ辛だけど、コクのある味
からすみの炒飯
タイ米を使っています、これもまた絶品でした
飲んだワイン達

創作中華の部類に入るのでしょうか、
ワインに合うようにというわけなのか、辛さは抑えめのお料理ですが、
どれもとても丁寧に作りこまれていて、何度でも味わいたくなるお店でした。

せっかくだからもう1軒行こうとぶらぶら歩き、
お腹はけっこう膨れたから、ちょっとつまみながら飲もうと目についたお店へ。
やっぱりワインが飲みたいねと、入ったお店はDELITOCOさん。
メニューを見た時と、店員さんの進め方が、
この間行った美酒処さんに似ているなあと思ったら、なんと姉妹店でした。

ポテトサラダ コーンがたっぷりで美味しい
前菜盛り合わせ
どれも美味しくてワインが進みます
トリッパの煮込みが良かったー

カジュアルに飲めるお店で、ここは気軽に来ることができそう。
ワインの品揃えも良かったです。

この日も、いつもどおり美味しく食べ飲み出来ました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?