見出し画像

サポート資源をもつ

こんばんは。心理師Shingoです。
今日は自分の心の健康を保つために必要なことのひとつとして、
「サポート資源」について書きたいと思います。

「資源」というとなんだか物質的なイメージが湧くかも知れませんが、ここでいう「サポート資源」とは自分が困った時や、弱った時に自分のことをサポートして助けてくれるもの全般を指します。

もちろん身近な友人が悩みを聞いてくれるのもサポート資源ですし、公的な福祉サービスなどもサポート資源といえるでしょう。
もちろん元気で心の健康が保てている時には必要ないものかも知れません。
しかし、心が疲れてしまったり、ひどく落ち込んでしまったりした時に、いざサポート資源を使おうと思っていても、普段からしっかりとサポート資源を確保しておかなければ使うことができません。

抑うつな状態になってしまうと活動レベルが極端に低下してしまいますので、その時に一生懸命どんなサポート資源があって、自分に使えるのかを調べたり、探したりすることは難しいでしょう。

元気な時にしっかりと自分を助けてくれるサポート資源を確保しておきましょう。
我々ピアサンクスも皆さんのサポート資源になれるようにこれからピアサポートの枠組みを作っていきます。
将来的にたくさんの人のサポート資源になれるように一生懸命頑張りますので、ぜひ皆さんの協力と応援をよろしくお願いします。

ちなみに私は障害福祉サービスの管理者もしていますので、福祉サービス分野についてもある程度の情報とノウハウを持っています。その辺りもこのピアサンクスで活かしていけるといいなと思っています。