マガジンのカバー画像

日日是好日

69
『ペテルで劇場へ行こう!』スタッフが日常のあれこれを思うがままに書き散らします。
運営しているクリエイター

#サンクトペテルブルク

テニスデビュー

こんにちは。 ペテルブルグはだんだんと暖かくなってきたかわりに、道がベチャベチャになって…

ペコ
2年前
8

続、水とペテルブルク

今冬はしっかり目に寒いと思いきや、気温のアップダウンが激しく、体力の消耗が激しくて例年よ…

ペコ
2年前
15

《С Новым Годом и Рождество!》

皆様こんにちは。 ペテルブルグの寒さにもすっかりなれ、冬は冬で良いなと思うこの頃です。 …

ペコ
2年前
17

宮殿広場のクリスマスツリー

一昨年までは10何年ほど人工ツリーが建てられていたエルミタージュ美術館の前の宮殿広場ですが…

ペコ
2年前
14

水とペテルブルク

こんにちは。あっという間に日没の時間が早くなり、体力的にもメンタル的にも一年で一番厳しい…

ペコ
2年前
28

エルミタージュ デビュー

皆さんこんにちは。 まだ10月だというのに ペテルブルグの寒さは大阪育ちの僕にとってはとて…

ペコ
2年前
21

絶賛工事中

サンクトペテルブルク、観光名所であってもめちゃめちゃ工事が遅く、何年も何年もかけて工事ないし修復が行われます。 日本でも姫路城が5年半かけて修復されましたが、こちらではそれほど大きくない建物などでもかなり時間をかけてゆっくり施工されている気がします。 因みに有名なところでは血の上の教会や、カザン聖堂などが少しずつ何年も工事中です。 なんと音楽院は約5年もの無駄な閉鎖を経てやっと着工されたばかりです。 景観保護シートもぼろぼろになっていたのが刷新されました。 (普通こ

白夜も終わり

白夜も終わりを迎え、これから徐々に日が短くなり、あっという間に真っ暗な冬がやってきます。…

ペコ
2年前
15

花のペテルブルク

白夜も折り返しを迎えましたが、まだまだ暑いペテルブルクです。 今年は30度を超える日もあり…

ペコ
3年前
17

音楽学校の肖像

基本的に音楽院や音楽学校(おそらく他の学校も)は関係者しか入れないのですが、イベントの時は…

ペコ
3年前
17

氷のマルシュルートカ

4月に入って気温が上がり、分厚い氷もすっかり溶け、白夜に向かってどんどん明るくなっている…

ペコ
3年前
12

ベルリンの桜

 ベルリンに住む知人のロシア人マダム、タチヤーナ・セルゲーブナから「日本人が植えた桜並木…

ペコ
3年前
11

グリーン・バック

 サンクト・ペテルブルク発の芸術講座「劇場へ行こう!」は、オンライン開催が今回で10回目…

ペコ
3年前
9

スマホの画面がいつもモザイク

キルギスは近頃暖かくなり、先日は20度近くまで気温が上がりました。前回記事を書いた時にはマイナス10度って書いた気がするのですが、気のせいでしょうか・・・。  とはいえ暖かくなるのは、自転車好きの私にとってはとても良いことです。冬の間もなんだかんだ毎週乗っていましたが、やはり雪がない分ペダルを漕ぐ足は軽くて爽快です。楽しくなって少し遠くの中華食材店まで買い出しに行き、お店を出るときのリュックの重さに達成感を感じているとポケットに入ったスマホに着信がありました。確認するとただ