2021【オークス】競馬血統予想(牝系 ファミリーナンバー)

・過去6年 血統傾向

オークス 過去

・2021 オークス 出走馬血統表&評価

画像3


この度より、牝系(繁殖されて来た国)を表記しました
ザックリ言えば、牝系(母系)のキャラは以下の様になります
・日 日本で100年以上、代々繁殖されてきた系統(底力あり)
・米 アメリカ(スピード)
・欧 ヨーロッパ(パワー&欧州的スピード)
・亜 アルゼンチン(超スピード)
・半  例えば「ヨーロッパとアメリカで50年ずつ」等の、
   どちらの国にも偏ってない半々の系統を指してます


⑮アールドヴィーヴル1号族-l パラフィンラス系)
 牝系は欧州を代表する一流系統で「バレークイーン一族」
 母の弟アドミラブル(`17年 ダービー 3着)、
 この一族には、フサイチコンコルド(ダービー)なり活躍馬多数

 距離が伸びるのは当然プラスであり、
   日本の高速馬場でも対応出来る実績のある欧州血統
 「東京2400m」と言えば、このベタ血統なので騙される覚悟で本命w


④タガノパッション1号族-t トラスト系)
 「ステイゴールド一族」

 こちらも距離は当然問題なく、
 日本の高速馬場でも対応出来る実績のある欧州血統です
 (日本の血統とも言ってもいい牝系)
 
 冠名が気になりますが、「狂気の血」が良い方に出ると信じてw

⑦アカイトリノムスメ9号族-f アフェクション系)
 母アパパネは、`10年「牝馬3冠」含むGI 5勝
 牝系は超一流で、
 エリモピクシー(マイラー)一族や、トゥザ一族(デニムアンドルビー)
 も、この系統

 買い要素は「母」だけで、
 その母のレースっぷりを観るとパワーの方に振れてるかも?


①ククナ
8号族-j Chalita 系)
 母クルミナルは、`15年オークス3着(桜花賞 2着)
 牝系は100年以上アルゼンチンで繁殖されて来た系統で、
 スピードだけならメンバー中1番

 ただ時計が出る馬場のようですが単調なスピード馬では来れない馬場
 先週レシステンシア(アルゼンチン牝系)が人気して来なかったように

 基本消し対象ですが、母の実績で抑えた感じw
 
 
⑤クールキャット7号族-c アストニシメント系)
 牝系は「日本3大牝系」の内の1つ
 メジロマックイーンが属しており、当馬は近親というかその一族

 現代のスピード競馬(馬場)には対応出来ない系統ですが、
 その反面パワー(タフさ)スタミナは十分過ぎる程、持ち合わせてます
 記録的な早い梅雨が来たようで、天候次第で力のいる馬場になれば要注意


③パープルレディ3号族-l フローリスカップ系)
 牝系は「日本3大牝系」の内の1つで、筆頭系統
 メイショウサムソン、スペシャルウィーク、ウオッカ、レイパパレが、
 属してる系統
 
 母メリッサ(セントウルS 3着)ですが、それは特に気にしていません
 今年は在来牝系が頑張ってるので、
 レイパパレしかりディープボンドしかり(在来牝系の逆襲w)
 3連系を買われる方は3着に抑えておいても損はないかもです
 

⑪ソダシ2号族-w マドレ系)
 「こちら」で徹底解説してますので、下記リンクより宜しければ

 ガチ血統派が「ソダシ」(シラユキヒメ一族)について徹底解説
 こちらより

 もうこの馬は好みの問題ですねw


 
 ・オークス 牝系(ファミリーナンバー)評価

オークス fn


馬券の参考までに

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?