見出し画像

ヨネムラ クッキー缶

 クッキーの概念を覆すとはこういうことなんかもしれん。という、大人な美味しいクッキーを食べました。『よねむら』のクッキー。缶のビジュアルもさることながら、一つ一つの美味しさたるや・・・。大人やな~


大人クッキー

 京都の七味や、宇治抹茶、厳選素材の美味しさを引き立ててると感じるこのクッキー。

 甘さ控えめで、たぶんお酒のお供に良いんだと思う。お酒は飲まないのでたぶんなんだけど。そして、こんなにもかぶらない美味しさがあっていいのかってくらい、全種類が個性が際立ってるの。

 奥の左から行くよ。メレンゲとココナッツとマカダミアナッツ。ジンジャー、柚子、七味。抹茶、黒糖きなこ、ぶぶあられ、黒ゴマ。ヘーゼルナッツ、チーズ胡椒。(この画像わかりにくかったね、食べかけでごめんなさい)

 一番の衝撃はぶぶあられ。カリカリの香ばしいあられがクッキーの中で食感をかえてくれて、クッキーってこんなに変化できるし、これってクッキーなのか!!と思う。

 アタシの本当に食べたい好みのクッキーとしては黒糖きなこなんやけど、(これは、こくうまで甘いの)ほかの個性がすごくて・・・素人では作り出せないやつ、お上品。今まで食べたことない、めったに味わえない味。オイ語彙力ないな!!

 そんな素敵なクッキーを食べることが出来たのは、娘がホワイトデーにもらって帰ってきたからなのです。

自分じゃ買わない高級お菓子なのでした。誰かに買ってもらいたいってやつです。大人のお持たせに、いいんじゃないのかしら。


久しぶりの
noteになってしまった

 それは、パソコンを新居に置いてきて、しばらく2拠点生活と言いつつ、娘の家にずっといたから・・・。

 鈍くさいアタシには、荷物がおおくなるから、2拠点生活してノートパソコンを持ち歩くのは、厳しかったのね。

 まだまだ、今の生活に慣れていないので生活リズムの改善が必要だな。

せっかく新居に、自分の個室があるのに、そこでゆっくり過ごせていないという、残念なアタシなのでした。

自分の小さな個室パソコンスペースです↑
まだまだ、配置をかえようと目論んでいます。

 家づくりに完成はないのだな。と思っておる今日この頃です。どうしても、ああしたい、こうしたいが先立ってしまって、くつろげないし日常生活にならなくて、やはりまだ、別荘にでもいって旅行気分になっているのだな。

自分の家として、ここで暮らすことが、この先あるのだろうかと、自分自身が未だ現実的じゃないといった感じなのでした。実感がないのだ。とてもいい感じの家になりつつあるのだけど。

ま、当分はそういう、非現実的なファンタジーを楽しむ。

ほなまた!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?