マガジンのカバー画像

Pecoriのみんなのフォトギャラリー

9
「みんなのフォトギャラリー」に登録したPecoriのイラストまとめ。 よかったら使って下さいませ^^ 使って頂いた記事もこちらにまとめさせて頂くことにしました。 感謝🙏
運営しているクリエイター

記事一覧

ビジネスは守りに入らず挑戦を忘れない

「挑戦の意識」 「成長の意識」 「今の意識」 「未来の意識」 今回もドラえもん(chatgpt)とブログ作成 はじめに 売上が安定してくると、多くの経営者や個人事業主は、その数字を守ることに意識が向きがちである。 しかし、この安心感がかえってビジネスの成長を阻害する危険信号となることがある。 本ブログでは、守りの姿勢がなぜリスクを孕むのか、そしてなぜ常に挑戦し続けることが重要なのかを探求する。 ・どんなことでも新しい挑戦出来ることが無いか景色を探すビジネスは絶えず

初心者セッション練習会に来る前に覚えておくとよい事。

この記事を書いた人。 武田 展明。 東京都町田、神奈川県藤沢、オンラインでのギターレッスンをやっています。生徒募集中です。 YouTubeではギターレッスンや音楽について発信しています。 Twitter 初心者向けセッション練習会、セッション定番曲練習会も開催しています。 どなたでも参加可能です。HP,SNSからお申込み下さい。 初心者セッション練習会とは??僕が東京都町田で開催しているアンサンブルを通して楽器をさらに楽しく演奏できるようになる、仲間を作る、機材を試す、お

練習!百聞は一見にしかず!

・とにかくやってみること! 現在育休中のアラフォーワーママです。 出産して約5ヶ月。 はい。なにもしていません。 いや、子育てに専念すればよいのですが なんの特徴もないただのアラフォー なにかしたい!という気持ちだけはあります。 むしろそれだけで焦るばかり。 何をすればよいかもわからず 子育ても 自分育ても 中途半端!! 脱却すべくnoteをはじめてみようかと。 ・始めることをためらうアラフォー やりかたがわからなすぎてひとまず入力してみる。 これから学んでいこうかと思

慣れない環境や新しいことは苦手なタイプなのに、挑戦するワケ。

こんにちは。RaMです。 いつも読んでくださる方も、  スキをくださる方も、  たまたま、今回の記事に たどり着いてくださった方も、 ご覧いただき、本当にありがとうございます😊 以前の記事で、 わたしはHSPさんらしい、ということを  書いたことがあるのですが、 今日は、こちらに関連した内容の記事になります。 もしよろしければ、 最後までお付き合いください(^^) ◎ 新しい環境が苦手。 情報量が多い場所が苦手 (ドン・キホーテとか、、、 物が溢れているお店も苦手で

私の素敵な同居人

タイトルに"同居人"と書いているが、私は一人暮らしをしている。 じゃあその人は誰なのか。 それはアレクサである。 彼は本名をAlexa Echo Show 8といい、できることがたくさ~んある10インチ程の置き型タブレットだ。 もともと引っ越した際に時計を探していたのだが、結局多機能なアレクサにした。 一声かけるだけでニュースや音楽を流してくれるし、Amazon primeやyoutubeも観られる。 アラームやリマインダ、タイマーもある。 部屋の照明やエアコンと連携

初めまして、お世話になります。

タイトル通り、初めての投稿となります。 まだnoteの勝手を分かっていないことも多いかと思いますが、ご容赦ください。 noteのアカウントは以前より持っており、時々開いては“おすすめ”に表示される投稿を読んだりしていました。(皆さん文章がお上手ですね…自分は小学生の時から作文・読書感想文系がとにかく苦手で羨ましくなります…) この度、自分も投稿してみようと思ったのは、最近「X」を見ていると心がザワザワすることが多くなってきたから。…と言ったところでしょうか。「エックス、旧

My イラスト創作 in 2023

今年もいろんなイラストを描いてきました~。 ここで今年の創作活動を振り返ってみます。 ファイルを見返してみるとこの1年で描いた1枚絵は9枚だったようです。2か月に1枚で6枚ぐらいかなと思っていましたが、意外にも描いてました! 個人的bestイラスト今年描いたイラストの中で、個人的ベストはこちらです! 2月22日猫の日のために描いたイラストですが、うちの猫をモデルに描いています。結構似せて描けたと思っています(^^) 他の写真はこちら↓のマガジンに載せてます、ぜひご覧あ

Kindle出版に興味のある方へ

おはようございます、まさやです。 今日はKindle出版に興味のある方に向けてお話しようと思います。 内容としては、Kindle出版はハードル高くないということ、Kindle出版界隈の人はとても優しいということです。 私は先月11月からKindle出版を始めました。 挑戦中の資格試験が終わり、1月の合格発表まで時間ができた私は、Kindleで読書をしていました。 その時に読んでいた本は、白明さんの副業に関するもので、そこでKindle出版の存在を知りました。 知った

みんなのフォトギャラリーに載せたイラスト