見出し画像

マーケティング・ビジネス実務検定の学習で得たもの

2021年は、1月にマーケティング・ビジネス実務検定B級を受け資格も取得しました。1年前になりますが、2021年の振り返りもかねて資格取得を振り返りたいと思います。

1.取得にいたる経緯は?

顧客への提案は経営者も多く、ビジネスを理解し提案できるようになりたいと思っていました。またwebマーケティングは知っていたが、マーケティング全体を知りたいと思っていた。フレームワークだけでなく本質的なところを知りたいと思っていました。
また、将来は中小企業診断士の資格を取りたいという思いもありその勉強の一つとして取得を目指しました。

2. マーケティング・ビジネス実務検定とは?

国際実務マーケティング協会が実施するマーケティングに関する検定です。
A級、B級、C級があります。
私は、B級とC級を取得しました。
出題範囲としては、以下になります。

・マーケティング概念
・マーケティング・コンセプト
・戦略的マーケティング
・マーケティング・マネジメント
・市場細分化
・標的市場設定
・マーケティング・リサーチ
・消費者行動
・製品戦略
・価格戦略
・流通チャネル戦略
・プロモーション戦略
・新しいマーケティング
・マーケティング関連法規
・グローバル・マーケティング
・新しいマーケティング

3.学習方法は?

公式テキストを購入し独学で学習しました。

B級
マーケティング・ビジネス実務検定®アドバンスト版テキスト
マーケティング・ビジネス実務検定®B級試験問題集

C級
マーケティング・ビジネス実務検定®ベーシック版テキスト
マーケティング・ビジネス実務検定®C級試験問題集

4.費用

B級
¥16,060-

テキスト・問題集 ¥8,580-(4400+4180)
試験 ¥74,80-

C級
¥13,530-
テキスト・問題集 ¥ 7,260-(3190+4070)
試験 ¥6,270-


5.学習時間 

B級とC級共に20日程度で受験し合格しました。
学習時間は以下です。
試験は一緒ではなくC級合格後にB級受験。

B級
24時間

C級
29時間

6.学習効果

今まで、自分や顧客のビジネスを何となくわかった気になっていたけどわかってなかったんだなと実感しました。勉強して自分に製品が届くまでにどんな事が世の中で起こっているのか体系的に理解できるようになった気がします。
自分の仕事に活用する目線としてすごい勉強になり、消費者目線でも楽しい教材でした。
資格試験は、落ちるイメージばかりでしたが、この試験はしっかり対策を立てて挑め一度で合格できたのは自信になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?