記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【FF14】メモ/古代人の元ネタ?

イングランドのトマス・モアが書いた本らしい。
ユートピア=どこにもない って意味なのが皮肉。

ヒュトロダエウスとか、アーモロート(ちょっと違う言葉だけど)とか、
割と名前は被って出てくる。

ぶっちゃけこの本の通り、参考にしました!ではなく、多分ふわっと見て「あーそんな名前そんな名前」って決めたんじゃないかな。

内容を見た感じ、かなり社会主義的な国家のことがかいてあるイメージ。
管理社会究極型、みたいな。

この本自体が、どちらかというと、「俺の考えた最強の都市的な設定集みたいなもの」に感じるため、
これをモデルにしたものに正しさ、リアリティを求める事はなんというか、
…ただの徒労なのではないかと思った。


 結構古代人が出てきてから…
「命の作り方ってそんなんでいいんか?」とか、
「確かに理想論として解るが、それは理屈としてまかり通るのか?」とか、
結構真面目に考えてたつもりだったから、
些か残念である。
(みどりよりももーーーーーーーっと真剣に考えて考察している人々には大変申し訳ないが…)

でも、
お陰で遺伝子の事とか、
生物多様性についてちょっと詳しくなりました、
あと原始の地球と生物の始まりについて。
考えるきっかけをくれた古代人よ、ありがとう。


考えてた時に描いたやつ
ヒュトローン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?