#私の風はどこから?

タイトルはTwitterから取らせていただいたんですが、
そんな素てきなハッシュタグがあるんですよ。

今回は自分が
風さんを好きになったきっかけのお話をさせていただこうと思います。


明確な時期は覚えていないのだけれど
Spotifyで当時、
Vaundyの東京フラッシュや
tofubeats( feat.仮谷せいら )の水星、
RyohuのThe More, The Betterなどを
好んでよく聴いていたとき
ふいに流れてきたのが"もうええわ"でした

寒い季節だったような気がするんだよね…なんとなく

hiphopもちらちら聴いたりするんですが
わー、なんかおしゃれなのに何?この歌詞😳⚡️
って言うのが第一印象だった

2回目に流れてきた時にはもう気になって仕方なくて
とりあえずアーティスト名はチェックしたんですが
藤井…ふう?と思ってた
子供の名前に風の字が入っているので
どこかしら"おっ✨"と思っていたところはあったと思います
ただ、その時もまだ
30~40くらいの大阪のおっちゃんが歌っとると思い込んでいたような笑

なんの流れだったか
次に帰ろうを聴いたんです
これはすごい若者が出てきた、と思った。
👇🏻心をぎゅっと掴まれてツイートしたのがこれだったんじゃないかな(2020年7月)

自分、カラオケアプリをしていて(上手くないけど)
そっち界隈ではすでに
優しさとかがアップされ、認知されていたので
そっち用のTwitterアカウントで
風さんの事をしばらくはつぶやいてました

とくに鍵垢でもないのでシェアさせてもらいますが
👇🏻このころ(2020年9月)にはアルバム聴いたり過去動画見たりしてたみたい。
帰ろうのMV公開のニュースをシェアしてる。
今見るとスクショを貼り付けてるな、これはいけんな…。


ただ、自分の外見の好みは塩顔だったし、
インスタとかTwitterもこのころはまだチェックしてなかったと思う。
ちらっとは見たけどプライベート感が強い感じがして
やめとこ、ってなったような。
ちなみに、何なんwは草表記がにがてで
しばらく避けてた😂(のちにMV込みでドタイプで後悔する事になる…笑)

過去動画で心を鷲掴みにされたのは
Taylor Swift "Shake it off"のcoverでした。
子供産まれて何年と音楽が聴けなかったし
さすがに有名だからこの曲も聴いたことはあったけど
歌詞までちゃんと知らなかった。
(昔は洋楽を歌うために和訳の歌詞まで見てたって言うのに)
風さんの動画は彼なりの和訳がしてあって
ああ、こんな良い歌詞の曲だったんだって知る事ができて本当にうれしかったし
この人は歌を大切にしてくれとるんだな、とも思った。


で、過去動画
自分が聴いてきた中で"大好き"レベルの曲ばかり
カバーされてるんです。
(ビージーズHow deep is your love、
ギルバート・オサリバンalone again、
キャロル・キングyou've got a friend、
アギレラBeautiful、椎名林檎さんのありあまる富などなどなど!)

当時、流行りの曲を即カバーみたいな動画で溢れているように感じていて。
また、ころころ入れ替わるヒットチャート。
なんか音楽が消費されているなって感じがして
飽き飽きしてたんですよね。
それは、簡単に誰もが情報を発信できる時代になったから仕方のない事なんでしょうけど。。

そんな中、昔の曲も今の曲も大事に歌い、
オリジナルまでいい曲歌う人が現れたわけです。
まさに、あ!求めていた人が現れたって思ったんだな。

実は昔、ちろっとバンド活動してたころに
ギタリストの男の子とこんな話をしてた事がありました
"昔の曲もいい曲いっぱいあるから紹介するつもりで路上ライブでもやりたいなあ"って。
勿論私が知らないだけで
そういう事してる人沢山いると思うけど。
そんな囁かな願いも叶っちゃったわけです。

あと、声ね。
高めの声のアーティストが溢れてる中、
声質も、まさに求めてたって感じでした。


人となりを感じたBehind The Scenes

優しさのMVが実ははじめ、すこし苦手だった
あのナルシストっぽい感じが苦手な人結構いるのでは?
とも思っていた
でも、優しさのBehind The Scenes(略してBTS)を見て印象が180度変わったんです。
もしかしたら
インスタやTwitterを見るようになったきっかけかもしれない笑

気づいたらかわいっ!ってなってて
Twitterにフリートという機能があったころ(インスタのストーリーズみたいな一日で消えるもの)
河津さんに渡されたフリスク(じゃないかも?)で
もしもしってする風さんがアップされた事もあったんだけど
保存して"はあかわいい"って見返したりしてました😂
(DMで"hey!茄央!フリスクちょうだい"
って言ってくれたら…なにかあるかも☺️)


2020年の11月、
ここから怒涛のスクショ等が始まった模様でした🙈

ちなみに夫の風さん初見は千本桜だったようで
超古参でした笑
私の初見もよくよく振り返ると
今は非公開になっているけどBUMPのゼロの耳コピだったんじゃないかな、と。

まあでも、いつからかは自分にとっては重要かもしれないけど
誰かと比べようとか早いからえらい?とか
そんなふうに思うことも特にないし
むしろ自分がシェアできる情報を持っているのであれば
お役に立てたらいいな、なんて思っています🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?