マガジンのカバー画像

ブルース名盤紹介

39
ブルース名盤紹介をまとめました。
運営しているクリエイター

#名盤紹介

ブルース名盤紹介39 Prodigal Son / Robert Wilkins

ギター1本による多彩な表現力。 今日はミシシッピデルタ〜メンフィスの 元カントリー・ブル…

ブルース名盤紹介28 BIG ROAD BLUES/TOMMY JOHNSON

怖い怖い。 ブルース界随一の怖さ。 音楽の雰囲気を言いあらわす時、 デモーニッシュという言…

ブルース名盤紹介27 The Complete Recordings/Ishman Bracey

イシュマン・ブレイシーは 1900年頃(1989年説が有力)、 ミシシッピ州バイラムに生まれた ブ…

ブルース名盤紹介26 The Best Of CHARLEY PATTON/CHARLEY PATTON

いよいよ登場。 ミシシッピはデルタ・ブルースの父、 チャーリー・パットンです。 チャーリー…

ブルース名盤紹介25 THE BIG THREE TRIO/WILLIE DIXON

ウィリーディクソン は ソングライター、プロデューサーとして ブルースの歴史を築いてきた 超…

ブルース名盤紹介24 The Things That I Used To Do/Guitar Slim

今回は紹介するのは、 Eddie Lee Jones、 (エディ・リー・ジョーンズ) 通称ギタースリムです…

ブルース名盤紹介23 WEST SIDE SOUL/MAGIC SAM

夭逝のギタリスト。 身を削るように 破滅的に吠える ギターとボーカルの すさまじいエネルギー。 今日は マジックサムについて 書きます。 マジックサムは 1937年2月14日 ミシシッピ州の町に生まれ その後1950年シカゴに移住。 そこでミュージシャンとしての キャリアをスタートさせます。 スタジオアルバム2枚を残し、 なんと32歳という若さで、 心臓発作のため 亡くなってしまいました。 この”West Side Soul”は デルマークというレーベルから、 19

ブルース名盤紹介22 OTIS SPANN IS THE BLUES/OTIS SPANN

今回は マディ・ウォーターズなどの サイドメンとして 多くの名盤を支えてきたピアニスト、 …

ブルース名盤紹介21 STEADY ROLLIN' MAN/ROBERT JR. LOCKWOOD

ロバートJr.ロックウッドの今作品、 愛されキャラ全開のボーカルと、 軽快なバンドサウンドが…

ブルース名盤紹介20 FREDDY KING SINGS/FREDDY KING

フレディ・キング 1934年テキサスに生まれ、 16歳の頃シカゴに移ります。 シカゴといえば、…

ブルース名盤紹介19 MOJO HAND/LIGHTNIN’ HOPKINS

一聴して思ったのが、 「うわ〜」 でした。 「ワルいわ〜」 もう有無を言わさぬ、 ワルさで…

ブルース名盤紹介18 THE GREAT BLUES VOCAL AND GUITAR OF~/T-BONE WALKER

Tボーンウォーカー。 CD屋に頻繁に出入りするようになった ティーンエイジャーの頃から、 遭…

ブルース名盤紹介17 FATHER OF THE DELTA BLUES/SON HOUSE

今回紹介するのは、サンハウスです。 一旦音楽を諦めた後、 10年弱のブランクを経て 1965年に…

ブルース名盤紹介16 house of the BLUES/JOHN LEE HOOKER

出ました。 ジョンリーフッカー。 待ちに待った登場です。 基本的に 「なんだこれは!?」的作品が、 ブルースにおいては頻発します。 一聴して そういった衝撃が大きければ 大きいほど良いというのが ブルースの世界。 「なんだこれ!?」 というのは、 「なにこれ?大丈夫?合ってるの?」 みたいなニュアンスも含みます。 そういう点では ハウリン・ウルフも マディ・ウォーターズも 凄かった。 しかし、 ジョンリーフッカーのこの作品 ”House Of The Blues