見出し画像

つまらん人間の反省ノート

昔、ある時期のお話。
自分、つまらん人間になった、と思うことがあって。ちょっと落ち込む時期がありました。

人と話すけれど自分のことをあまり話したくなかったり、なんで返したら面白いかなと考えすぎて何も言えずにただ笑ってたり。

あとは話し始めたらなんでこんなこと言ってんだろうって思うようになってしまったり。

あー。つまんない。
だから聞いてくれてるこの人はつまらなそうなんだ。
申し訳ないな。

そんなことを考えてました。

こんな経験はないですか??

そんなことを考えていると
本を読むか!語彙力!
とか
お笑い芸人をみるか!話し上手になりたい!
とか
ちょっと試みてみたり。

もっと面白い人って思われたいし、
この人の話すごい!って思われたい。
この人といると楽しいなあって思って、楽しそうにしてもらいたい。
と、エンターテイナーかよって。笑
でも真剣にそんなことを考えていて悩んでいました。


そんな時、母にそのことを話すと、
笑ってこんなことを言われました。

「あんたは聞く方がうまいよね。自分の話ばかりして聞かない人が多いから珍しいよ。」

すごく救われた気がした。

ああ、そうか。
私って話すより聞く方が得意なんだなあ、と。

話すことももちろんできる。
きっとそれは相手が聞いてくれてると思って安心してるからポンポン話が出てくるんだと思う。

逆に話せない時。それは、私の問題だけじゃなくて、相手が聞こうとしてくれてないからなのもあるのかな、と。責任転換してるかもしれないけど、相手を非難しているとかではなくて、自分を責めすぎていた気がして。

もっと面白い人と思われたい。
とか、
一緒にいて楽しいって思われたい。
って
その心意気はたしかに大事かもしれないけど、
自分らしさを捨ててまで相手を楽しませようとしなくてもいいんだろうなあって思えた。寧ろ、共通の話とかないならわざわざ探して話すなんて、それは上司とか先輩とか後輩とか。笑必要な時にすれば良い。

肩の力を抜いて!!
もっと楽に考えよう。

あなたは話し上手ですか?聞き上手ですか?

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,717件

#仕事について話そう

110,303件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?