kana

練習中。

kana

練習中。

最近の記事

せめて楽しく過ごしたい

みなさん、コロナ禍で生活に変化はありましたか。 「Stay Home」 とにもかくにも「外出自粛」。価値観や考え方の違いが浮き彫りになって、嫌な気持ちだけど、私はとりあえず外出自粛を頑張る。あとは、手洗いうがい。 連休を前に「Stay Home」におけるネタを、普段の趣味と照らし合わせながら検討してみたい。 <前提> ・既婚子なし ・本/雑誌/漫画は電子書籍派、漫画オタク ・基本料理する ・ファッションが趣味 ①シドニィ・シェルダン読みたい 中学生のとき母の本棚を片っ

    • 「みんな違ってみんないい」なんて何年前の詩なのか

      新型コロナウイルス感染の世界的流行。 日本でも3月上旬から人が集うイベントが軒並み中止、延期に。中でも私が気になったのは結婚式だ。 私は昨年結婚したのだが、自分が当事者になって、はじめて「プレ花嫁」とよばれる彼女たちの世界を知った。彼女たちが、1年近く前から計画されたその日のためにどれほど準備し、その日をどれほど楽しみにしていたかと思うと、心苦しい。 ところで、私は結婚式を家族だけでおこなった。 結婚式の形も多様化してきたとはいえ、まだまだ私の周囲では、50~100人規模

      • 檸檬とモノトーン

        蜜蜂と遠雷 わたしは恩田陸のチョコレートコスモスが好きなので、これもハマると思ったけどまあ予想通りハマった。そもそもクラシック音楽もピアノもオーディションも好きで、設定の時点で好きなものの詰め合わせだ。 すごくハマったけど、タイトルだけはまだ私の中でハマっていない。 実写化された映画も見た。松岡茉優が可愛かった。「カザマジン」も「マーくん」もよかった。 映画と小説の違い、受動的か能動的かの違い。 ドレスの色、ピアノの音、天気、キャラクターの表情、心情をうつした抽象的な映像

        • 「その帯めっちゃかわいいですね!!!」

          本当は前の記事でこの話をしようと思ったのに、序盤の祖母の着物の話が長くなってしまったので。 楽しみにしていた着物のレンタル。白黒のギンガムチェックの着物にクリーム色の個性的な柄の帯、オレンジや紫の小物を選んだ。夫は花柄や可愛らしい色合いのものをすすめていたような気もするけど気づかないふり。とはいえ、着物を選ぶ機会もあまりなく、自分に自信もないので、即決というわけではなく、店員さんのアドバイスを聞きつつなんとなく。 着付けてもらっていると、次に来たお客さんはさらっとした顔立

        せめて楽しく過ごしたい

          大事にできないものは自分のものにしない

          noteってタイトルが大事なんですね。 いやnoteに限らずなんでもそうか。 先日、着物をレンタルして散策しました。 私の祖母は着道楽で見栄っ張りでもあったので、100着ほどのお高い着物を持っていた。しかし祖母は外様にむけては見栄っ張りであったけど身の回りの掃除や整理は苦手だったようで、着物は非常に杜撰な管理をされており、祖母の死後に整理をしなければいけなかった母(嫁)は状態の悪い膨大な量の着物に辟易した。ゆえに母は、後の片付けの億劫さから着物を外に出す(=着る)ことを非

          大事にできないものは自分のものにしない

          GREEN TEA ピーチ&オレンジ

          今日からnoteをはじめます。 これは突然の思い付き。どれくらい続くのか、どれくらいの頻度で記事を書のくか、そもそも果たして続くのかどうか、全くわからない。わたしの性格上、今日限りとはならなさそうだけど、すぐに熱が冷めることもあり得るな、と。 人に読んでもらうことを意識した文章にするのか、自分自身にとっての「記録」としての側面を重視するのか、活用方法も未定。(このコンテンツの特徴からいえば、人に読んでもらうためのものなんだろうけど・) ひとまず今日は思いつくままに書き綴る

          GREEN TEA ピーチ&オレンジ