見出し画像

数秘術の占い方|性格分析、相性診断

【2023年12月16日改訂】

まず初めに、私が普段行なっている鑑定は「自己分析型鑑定」になります。

生年月日や出生時刻を元に、どういう性格で今後の人生はどういう流れになるのかを分析し、ご自身の人生の流れと性格を知っていただき、今後やってくる人生の流れに備えたり、自分の長所も短所を知り、自己分析を深めていただく良い機会にしていただけたらと思っております。

今回ご紹介する鑑定方法は、「どういう性格を持っているのか」と、自己分析を深める方法としてご活用いただけるものになります。
こちらの鑑定方法をご活用いただくことで、「自分にはこういう一面もあるんだ」と、新たな発見もあるかと思います。

また、鑑定でも、

「子ども時代と現在の自分が性格が全く違うような気がしていて、本来の自分がどういう人間かわからない」

とご質問をいただくこともあるのですが、今回ご紹介する鑑定方法では、子ども時代と現在の星の移り変わりについてもご紹介しています。
子ども時代と現在の性格が大きく変わっている方の場合は、「だから子ども時代と性格が変わったのか」とご納得いただけるかと思います。


また、こちらの記事では、相性診断の鑑定方法についてもご紹介しています。
今回ご紹介する相性診断鑑定は、「ご縁や繋がりがあるかどうか」というものを鑑定するものになります。
鑑定方法は非常にシンプルですが、

・彼、夫との相性
・親子関係ではお父さん似か、お母さん似かどうかの判別
・兄弟で性格が共通する性格はどういったところか
・兄弟で性格が異なる部分はどういったところか
・彼と腐れ縁なのはどうしてか
・友達や仲の良い同僚とどういったところで価値観が合うのか
・推しと共通する部分を知りたい

など、様々な場面で「相性、ご縁、繋がり」を鑑定するための方法として非常に有効です。

例として、以前鑑定させていただいた方で、事前情報をいただかずに生年月日や出生時刻のみで「親子の相性を見てほしい」とご依頼をいただいたのですが、子どもたちは母親と共通する星が多かったのですが、父親とは共通する星が少なく、そのことをお伝えしたところ、

「実は再婚していて、子どもたちは前の夫との子どもで…」

と、事前に情報をいただいていなかったので、ご依頼者様に驚かれました。

先ほどもお伝えしましたが、鑑定方法は非常にシンプルですが、ご縁や繋がりなどを鑑定するのにとても有効な方法になります。

こちらの鑑定方法は、一度知れば生涯活用できるで、パートナーやご友人、会社の同僚など、気が合う方とぜひ相性診断をしていただければと思います。

「私たちってこういう共通点があるから一緒にいるのね!」

と、共通の星をお持ちでご縁がある方が身近にいるかと思いますので、そういうご縁がある方との関係を今後も大切にしていただければと思います。

こちらの鑑定方法は今後も鑑定やラウンジ、サロンで教える予定はなく、こちらの記事が最初で最後ですので、ご興味がある方はぜひご覧いただければと思います。

文字数は約25,700字で、ボリュームたっぷりな内容となっております。
少しでもご購入様の今後の人生のお役に立てればと思いますので、よろしくお願いいたします✨🕊

ここから先は

25,687字

¥ 6,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?