初投稿。。。

2020年7月15日。

早朝3時に何を思い立ったか、日記ブログを始めたいと思い、すぐにnoteに登録。頭がぼーっとする中、最近好きになった”Vaundy”や”ストレイテナー”を聞きながら淡々と文字を綴っている。

相変わらずタイピングが粗末だなあ。なんで、助教授やM2の先輩たちはあんなにすらすら打てるのだろう。あと二年であんな感じになるのか?と心配になる。

明日は、(いや、もう今日だわ)チャイナキャンプの一個下の後輩3人組がとある地方ラジオ番組の取材を受ける。内容はハンセン病療養所についてだ。僕の所属している団体は国際協力ボランティアを行っていて、僕は5回中国に渡航した経験がある。この話はまた次の機会に詳しく書こう。話を戻して、10時半から取材はあるのだが、3人はちゃんと起きれるのだろうか笑少しだけ不安だなあ。最近コロナで大学生の一日は大きく狂っていることが多いからなあ。最近よく使い始めたリマイン君に起こしてくれるよう頼んどいたけど、あれ信用できないんだよなあ。所詮ただの通知流すだけだし。まあいいや。みんなを信頼しておこう。

毎日思ったことを書くようにしようかと思っているけど、たぶん三日坊主になるだろうから、最低週一ということにしておこう。

継続ってホントにニガテだ。とにかくパソコンに向かって、サイトを開き、たった一行でもいいからなにか打ち込む。モチベなんて関係なくて、短い時間でもいいから実行する?行う?なんかちょうどいい言葉が思いつかないけど、”Just do it.”すれば次第に習慣に変わっていき、苦じゃなくなるって某掲示板創設者が言ってるのをYouTubeの”録画”で何度も聞いたから、ほんとかどうか実践して確かめてみよう。

こんなもんでいいのかな。この辺でお暇としましょうか。

ではではアデュー。

P.S.アデューとは”FLOWER FLOWER”のボーカル”yui”が、まだソロで”YUI”として活躍してた頃のブログで必ず最後に書いていた言葉である。僕の一番長く好きでいるアーティストだ。もっと有名になってほしいけれど、ライブであんなに間近で会うことができなくなるのはいやだけど、フラフラで語れる友達が増えてほしいけど。。。このような現象に名前があるのだろうか。ないのならば、スキライヤ現象と名付けておこう。(ダサッ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?