見出し画像

【英語教師がおすすめする】気軽に安く英会話のトレーニングができるDMM英会話

「英会話のトレーニングがしたい」

英語の教員を辞めて、カフェ開業に向けて準備をしています。

しかし、これまで英語に携わってきたので「英語のブラッシュアップをしたい」という気持ちがいつもあります。

でも「カフェ開業に向けて準備もあるし」「予定もはっきりしないし」と悩んでいた時に「オンラインの英会話があるじゃないか」と思いつきました。

今回はCMでもよく見る「DMM英会話」の紹介をします。

DMM 英会話はオンラインでマンツーマンの英会話レッスンを受講できるサービスです。
パソコンはもちろん、スマホやタブレットからも受講できるので、とってもお手軽です。
月額 6,480 円からの低価格で、質の高いレッスンを多彩な講師陣が提供しています。

4月1日(木)~4月30日(金)の期間は新生活応援キャンペーンで50%OFFになっています。月額3,240円でレッスンを受けられるのはすごいです。

普通に英会話に通ったら1回分の授業料がそのくらいします。
わたしも月1万円以上の英会話教室に通っていた時期もありました。
オンライン英会話のコスパはものすごくいいですね。

英語学習の注意点としては途中で挫折してしまうことがあります。

わたしは「挫折してもいいのではないか」というスタンスでいます。

英語は必要に迫られないと使えるようにはならないので、やる気になった時にやって、一度やらなくなってもまた必要になる時がくるかもしれません。

その時に「またあのサービスや教材を使ってみようかな」というものに出会っておくと始める時のハードルがものすごく下がります

「やめてもいいや」くらいの気持ちで始めてみましょう。

24時間365日レッスンできます!

DMM英会話は24時間365日いつでもレッスンを受けられるので、
出勤前の早朝
日中のスキマ時間
仕事後の遅い時間など
ライフスタイルに合わせて自由に時間を設定できます。
英会話教室とはちがい、わざわざ通う必要もないので、PCやタブレット、スマホがあれば、自宅やカフェなど、その場ですぐに受講できるのも魅力です。
とにかく毎日続けられるように作られているコンテンツです。


133ヵ国以上から集まった 10,000 人の講師陣

DMM英会話の講師は、難関大学の現役大学生や卒業生のほか、豊富な講師経験者などを採用基準により世界各国より採用されています。

ティーチングのプロフェッショナルによる厳しいトレーニングや日本人スタッフがきめ細やかにチェックする80項目に及ぶ最終評価をクリアしなければならず、合格率はわずか5%です。

またアジア、ヨーロッパ、中南米など世界約133カ国の国々をはじめ、アメリカ、イギリス、カナダといったプラスネイティブプラン専用講師まで、世界各国の講師陣が日々レッスンを提供しています。

英会話の先生というとアメリカ、イギリス、カナダ人の講師の人気が高くなるのですが、個人的にはこれだけレベルの高い基準で選ばれている講師なのでアメリカ、イギリス、カナダといったプラスネイティブプラン専用講師にこだわる必要はないと思っています。

それよりも、自分の都合にあった時間に予約できる講師を優先してかまいません。

あまり馴染みのなかった国の講師のおかげで、その国のことを知れてプラスになることもたくさんあります。

会話のネタにもなりますので国にはあまりこだわらずに予約してみましょう。

10,226以上の無料レッスン教材

現在の英語レベルや、ビジネス・トラベルなどの目的別で選べる10,226以上の豊富なテキスト教材が用意されています。

また、リアルタイムで講師と共有されるなど、オンラインレッスンに最適化された独自の教材システムでレッスンが可能です。

「キッズ英語」「ビジネス」「発音」「デイリーニュース」など、多様な目的に合わせて選べます。
また、ベストセラー「瞬間英作文シリーズ」など、出版社との提携による教材もあります。

すべて無料で活用できます。

オンライン英会話が初めての方でも安心!日本人講師レッスン

「いきなり外国人の先生と話せない」
「レッスンをどう進めていいかわからない」

「最初から外国人の先生だと不安…」という初心者の方のための英語のプロの日本人講師もいます。
日本人講師と一緒にレッスンの流れをつかんで素敵なオンライン英会話デビューを飾ることもできます。

25分のレッスンが2回受けられる無料体験

料金が発生する前に無料体験ができるのがとてもいいです。

講師の先生の雰囲気やオンラインの予定を自分のスケジュールに組み込むことができるかなど、色々と検討することができます。

有料プランには自分で申し込みをしないと切り替わらないので
「無料体験をして放置していたら料金が発生していた」
なんていう心配もいりません。

無料体験レッスンをしてから正式に入会するか考えてみましょう。

合わせてこちらも読んでみる↓

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?