見出し画像

育児と人材育成の共通点

程よい距離感って?

放置でもなく過干渉でなく

信じて待つだけでもなく

モチベーションを維持しながら

パフォーマンスを発揮できる関わり

亡くなってしまった元上司が

台風のため暴風警報が発令された時

「お母さんは早く帰りなさい」と

言ってくれた時には、本当にありがたかった

その上司とは飲みながら育児の話もして

仕事の悩みも聴いてもらった

病気になって入院された時には

病室の窓から夕陽を眺めなら

これからは見る景色が

今までよりも輝いて見えるようになるような気がする

そんな話をしながら涙ぐんでしまった

私は、会社にも上司にも恵まれている

恩返しをしたい 役に立ちたい

そんな思いがずっとあったような気がする

その後の上司が

「あなたのやりたいことは会社を良くすることだと思う」

「だからやらせてあげたいと思ったよ」

そうおっしゃって下さった時に

じ~ん・・・涙ぐんでしまった

子どもは大好きなお母さんを喜ばせたい

という一心で頑張れるような気がする

私の中に、大好きな上司に喜んで頂きたい

会社の役に立ちたいという思いが

内的モチベーションになっていた

過干渉は相手を信じていない

放置は相手に無関心

程よい距離感は

相手を信じて

相手に関心を持ち

相手の立場にたって共感する

How To ではなく 在り方

なのではないでしょうか?

そのためには「対話」をする

それこそが

産業保健師的

Well-being 人材育成だと思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?