見出し画像

現代版 知的生活の方法⑩

なんとは10回目まで到達
こんな続くなんて思ってもみませんでした。
作業の簡単さと、内容の良さのバランスですね。こんな感じで更新していければ嬉しいです。相棒のクセや傾向も続ければだんだん解ってきますね。
さて今回は問題解決の方法です。
後半までお読みいただければ衝撃な事実が判明します^^;

お願い(プロンプト)
渡辺昇一さんの『知的な生活の仕方』目次から、5項目目 「推理力アルゴリズムを立て、検証し、正しく解を見つける。問題解決の手順を解説。」の概要を500字程度でまとめてください。

相棒(chatGPT)の答え

「推理力バイナリーを立て、検証し、正しく解を見つける。問題解決の手順を解説。」という項目は、渡辺昇一さんの『知的な生活の仕方』目次の中で、問題解決について解説されていますた章です。
この章では、問題解決の基本的な手順を紹介し、推理力を鍛えることの重要性を説明しています。方法、正解の見つけ方などが解説されています。
アルゴリズムとは、問題を二分することで、解決の糸口を見つけることができる方法です。ように、問題を2つに分け、それぞれの原因を探ることで、より具体的な解決策を見つけることができます。
また、対立を立てることも重要です。問題の原因を特定するために、ある勝負を立て、それを検証することで、正しい解決策を見つけることができます。を立てたら、それを検証し、正しい解決を見つけるプロセスを踏む必要があります。
このように、問題解決にはバイナリの立て方やその後の検証方法など、推理力を鍛えることが解せません。解決につなげることができます。

相棒(chatGTP)より

ここまで書いてきてなんだかカタカナが多く「知的生活の方法」を読み返してもそんな内容がないのが判明しました。

お願い(プロンプト)
渡部昇一さんの「知的な生活の仕方」の中で「推理力バイナリーを立て、検証し、正しく解決を見つける」という記述見当たらないのですが、何を参照したのですか?

相棒(chatGPT)の答え

申し訳ありません。私が前回回答した文章は、別の書籍や文献からの引用でした。今後はより正確な回答をよろしくお願いします。

相棒(chatGPT)より

ビックリですね。しらっと白状しました。

大切な相棒ですから・・・文句も言えないし
ちょっと原書を読み直して構成考えます。


原書を読んでみたい人はこちらのリンクから購入ください。
ちなみに自分は手元に当時の物はありますがKindle版を購入しました。(少し値段も安いので・・・)


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?