マガジンのカバー画像

スラッシュ掲示板

27
お知らせや気になったことをまとめています
運営しているクリエイター

記事一覧

ビーマイアイズの機能をパソコンでも使えるようになりました

スマートホンアプリでおなじみのビーマイアイズがパソコンでも使えるようになったと聞き、試し…

iOS18に搭載予定のアクセシビリティの内容が発表されました

以下ページで紹介されています。 #iOS で日本語での6点入力ができるようになるという記述は気…

ゲーム体験会のお知らせ

ゲーム体験会の情報です。 お問合せは記載のメールアドレスまでお願いします。 【IGL規格 ゲ…

カラオケ用の点字歌詞集を無償で提供!

ご本人の了解を得て、表題の情報をお知らせします。 周囲で興味のある方がいらっしゃいました…

年内の営業終了

年内の営業終了です。 みなさん、今年も大変お世話になりました。 年明けは9日からスタート…

ガラケーのこと、正しく理解しましょう!!

携帯電話は欠かすことのできない道具になっています。 これをガラケーにするのかスマートホン…

年末・年始休暇のお知らせ

来る12月27日(水)より来年1月8日(月)まで、スラッシュは年末・年始休暇をいただきます。 年明けは1月9日(火)からの営業となります。 なにとぞよろしくお願いいたします。 http://www4.point.ne.jp/slash/oyasumi_y.html

ロービジョンブラインド川柳コンクール作品募集中

今年も恒例 ロービジョンブラインド川柳コンクール の募集が始まっています。 日常感じている…

LINEの規約同意の操作

ここ最近LINEに表示される規約同意の話題がニュースになっています。 11月以降LINEが使えなく…

iOS17への更新とiPhone15シリーズの購入の注意

iOS17の配信が始まりました。 残念ながらVoiceOverを使っている場合いくつかの問題が発生して…

iOS17への更新の注意

9月になり、新しいiPhoneの発表が近づいてきました。 同じタイミングで端末の基本ソフトiOS17…

ビーマイAIを使ってみました

スマートホンのビデオ通話を利用して登録しているボランティアから視覚支援を受けることができ…

ネットスーパーOniGoを触ってみました

ネットスーパー、どこもパソコンでなんとなく使いにくいところが多いですが、こちらはそういっ…

GoogleのAI検索BARDを使ってみました

以前投稿しました BeingのAI検索を試してみました|パソコン教室スラッシュ に類似のサービスGoogleのBARDを使ってみました。 こちらは上記のリンクからGoogleアカウントでログインすることで使用できます。 比較としてBeingのAI検索のときと同じ質問をしてみました。 パソコン教室スラッシュについて教えてパソコン教室スラッシュは、視覚障害者向けのパソコン教室です。1991年に東京都杉並区で設立され、現在はNPO法人として活動しています。教室では、パソコンの