見出し画像

【オンライン遊び】以心伝心ゲーム

初めまして、N高校神戸キャンパスPグループです

最近はコロナウイルスが流行り、テレワークやオンライン授業といったオンライン化が生活に定着しつつあります。

そのような中で前のようにマスクを外したりソーシャルディスタンスというものを無視して遊ぶのはリスクがあり、友達と遊べていない人も多いのではないでしょうか?

そんな中で、N高校では新しい生活スタイルに合ったニューノーマルな遊びをテーマに、オンラインやソーシャルディスタンスを守りながら楽しめる以心伝心ゲームを紹介します。

スクリーンショット 2020-09-24 10.45.59

以心伝心ゲームとは

スクリーンショット 2020-09-24 10.45.12

「~といえば?」というお題から連想できるものを書き、みんなで答えを合わせるというゲームです

例:一人がお寿司といえば?              
と呼びかけ、参加者がパッと思いつくものを一斉にいいます

そして参加者が全員同じものをいえば成功
という簡単なゲームです。

どのようなメリットがあるのか?

もちろんゲームなので、成功すると気持ちがいいと言うのもありますが

 ・何人でも遊べる

 ・オンラインでもリアルでも遊べる

 ・共通の話題を作るきっかけになる

 ・色々な意見が聞ける/視野が広がる

等が挙げられます

まず、このゲームは人数によってルールが変わったりできなくなったりすることがないので何人でも遊べます

また、ゲームを始めるに当たって用意する物なども特にないのでリアルだけでなくオンラインでも遊べます

そしてこのゲームで意見が被った人とその話で盛り上がったり
逆に意見が合わなかった人の意見を聞いて
“このような意見があるんだ”という発見にもなります

まとめ

冒頭にも言いましたが、昔と今とでは環境がとても変わってしまい、遊び足りない人もいるのではないでしょうか?
そんな方にも心おきなくオンラインでもリアルでも遊べるゲームになっているので、是非一度遊んでみてください!

スクリーンショット 2020-09-24 10.48.17


#N高 #プロジェクトN #ニューノーマルの遊び


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?