見出し画像

【オフライン遊び】色々なしりとり

オリジナルの遊びが思いつかなかったので、しりとりをいろいろ改良して
やってみました。ちょっとした暇つぶしにどうぞ。※1人でもできます

自分の趣味しりとり


テーマを決めて、それに沿った言葉を出していくしりとりです。ただ、テーマは一人ひとり
違うものにします。例えばテーマが「自分の趣味」だった場合、スポーツが趣味の人は運動関連、料理が趣味の人は料理名や食材の名前など、自分の趣味に関連したワードで勝負していきます。たまに専門用語が飛び交ったりして、意外と盛り上がります。

例:サッカー→辛子明太子→コールオブデューティ→イエローカード→土鍋→ベヨネッタ


文字数制限 / 制限時間付きしりとり


しりとりと言えば「縛り」が有名です。「6文字以上」や「5秒以内に答える」など
縛りを加えてみましょう。自分のおすすめは、色々な縛りを考えてルーレットに書き、
毎ターン回して縛りを変えてやってみると面白いです。

漢字 / カタカナ / 英語しりとり


漢字のみ、カタカナのみ、英語のみなど、少し難しい縛りを加えてみるのも手です。
漢字と英語に関しては、しりとりをしながら勉強ができるのでおすすめです。
海外では、「x」で始まる言葉が少ないため、「xが付くと負け」と言うルールが
一般的みたいです(もちろん単語が思いつかなくなっても負け)。

例:正座→座布団→団子→子犬→犬歯→歯周病→病原体→体育
例:fight→true→egg→gentleman→night→table→element→tempest

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?