マガジンのカバー画像

Privacy Talk

141
「Privacy Talk」は、Privacy by Design Labが日本のプライバシーバイデザインの先駆けとして立ち上げた、国内外の専門家のインタビューメディアです。 デ… もっと読む
運営しているクリエイター

#権利

テクノロジー利用者にこそ求められる倫理的なリテラシー

※このインタビューは2024年3月11日に収録されました 私たちのプライバシーを社会全体で守る動きと共に、表現の自由についても考える必要性が高まってきています。 今回はポーランドを拠点とする法律事務所GP Partnersでパートナーを務めるマチェさんに、これまでのデータ保護法の歴史と表現の自由を含めた権利についての考え方についてお伺いしました。 コンテンツの良し悪しを判断するための線引きMaciej: そうですね。もう一つ追加でお伝えしたいことがあります。私たちは何か

セルビア社会の変化とプライバシーに関するこれまでの歩み

※このインタビューは2023年9月8日に収録されました 国全体の考え方が変化するに伴い、社会規範も徐々に変化していくことになります。 今回は弁護士としてセルビアの市民団体Partners Serbiaでプライバシー保護の活動に取り組むアナさんに、セルビアの社会規範の変化とプライバシー保護についてお伺いしました。 Kohei: 皆さまご参加いただきありがとうございます。本日はセルビアからアナさんにご参加いただいています。アナさんは社会問題に取り組む素晴らしい弁護士です。本

アブダビグローバルマーケットのデータ保護制度と政府に求められる役割とは

データ保護の取り組みは欧州に限らず、世界各国で新たなルール設計が進んでいます。 今回はアブダビグローバルマーケットでデータ保護コミッショナーでオペレーションのトップを務める、サイードさんにお話をお伺いしていきたいと思います。 Kohei: 皆さん。本日もプライバシートークにお越し頂きありがとうございます。本日はアブダビよりサイードさんにご参加頂いております。サイードさん、本日はプライバシートークにご参加頂きありがとうございます。 Sayid: インタビューにご招待頂きあ

欧州が見据える20年後の新しい未来とルール設計

デジタル化が進んだ社会では、新たな消費者問題がデジタル空間で生まれるケースが増えてきています。 今回は消費者団体Euroconsumersで訴訟や学術部門を率いるマルコさんに、これからの消費者団体の在り方とデジタル関連法に関して、お伺いしていきたいと思います。 前回の記事から 消費者団体の立場からは、権利侵害に対してどのような対策が効果的だと思いますか? 様々なステークホルダーが対話することで生まれる新しい価値Marco:そうですね。そういった問題が起きた場合、私たち

私たちの表現の自由は機械化によってどこまで守られるのか

デジタル化が進んだ社会では、新たな消費者問題がデジタル空間で生まれるケースが増えてきています。 今回は消費者団体Euroconsumersで訴訟や学術部門を率いるマルコさんに、これからの消費者団体の在り方とデジタル関連法に関して、お伺いしていきたいと思います。 これからの消費者団体に求められる新しい役割Marco:はい。特にデータ保護分野で消費者団体が担う役割はこれから変わっていくと思います。例えば、欧州委員会が提案したデータガバナンス法への対応が想定されます。 他にも

民間企業と協力して消費者権利を考える新しい消費者団体の形

デジタル化が進んだ社会では、新たな消費者問題がデジタル空間で生まれるケースが増えてきています。 今回は消費者団体Euroconsumersで訴訟や学術部門を率いるマルコさんに、これからの消費者団体の在り方とデジタル関連法に関して、お伺いしていきたいと思います。 Kohei:皆様。今回もプライバシートークにお越し頂きありがとうございます。本日はイタリアからマルコさんに参加いただいております。 本日はインタビューにお越し頂きありがとうございます。今日お話しできることを楽しみ