こんな学校があったらいいな

私は小学校の楽しさを知らない。6年間、いじめられてたから。だからこんな小学校があったらいいなぁという願いと色んなルール?学校とは○○○じゃないといけない!を無視して書きたいと思います。

今の時代、子供の数が少なくて学校が無くなっていく。住む地域によってはクラスの人数がとても少ないところもある。これが私の一つ目のあったらいいな。人数が少ないからこそ相手のことをじっくり知れる。だからクラスは5人から7人。あえて奇数。1人ぼっちの子がいないように考えてほしいから。偶数だと分かれちゃったりしたら嫌。皆んなが仲良く。

みんな性格も見た目も何もかも違うよね。これってすっごい良い事だと思う。なのに、違うからと言うだけで差別されたり嫌な事されたり。絶対に許されない事。私は未だに小学校卒業してから一番いじめてきた子の名前を言える。心にずっと傷つく。体が不自由な子、発達障害の子、心がしんどくなってる子、元気な子、勉強が苦手な子等々。クラスの人数は少なくても助け合いながら、補い合っていけるクラスがいいな。先生もみんなも理解しあって何でも相談しあえて😊それぞれの子のお母さん、お父さんにも色んな子がたくさんいるんだよ、皆んながお友達なんだよって堂々とお話ししたりして。素敵じゃない?時には親に協力してもらいながら。

二つ目のあったらいいなぁ。は給食や行事の事。まずは給食の事。私は給食が嫌いだった。お母さんの作るお弁当が大好きだったから😍お友達によっては、お家の事情でお弁当が作れない所もある。だったらみんなでご飯を作る時間を作っちゃえばいい😉クラスの人数も少ないしね。給食費を材料費にして、献立も皆んなで栄養を考えながら。完璧に作らなくていいの。皆んなで協力しあって、作る楽しさと大変さをわかってほしいんだ。学年があがるごとに上達していければいい。合言葉は、「美味しくなーれ!」これだけ。

次は行事の事。全部嫌だった私…。特に遠足、修学旅行、野外活動。必ずお弁当を食べる時間があって前日にクラスの子に、一緒に食べてとお願いをしないと誰もクラスの子は食べてくれなかった。お話しなんてしてくれない。ただ同じ場所で食べてくれてただけ。悲しかったなあ。お母さんのお弁当を食べてるとホッとしてた。みんなの周りには一人ぼっちになってる子はいませんか?無視したりしてませんか?どうか、自分の周りに1人ぼっちの子がいたら優しく声をかけてほしいし。特に行事の時の1人は寂しいよ。だから私の行事のあったらいいなぁは皆んなで行動、皆んなでご飯。だってクラスの人数少ないから可能だよね。せっかくの行事だもん。楽しみ→楽しい→楽しかった→また行きたい→良い思い出。だよね。

3っつ目のあったらいいなぁは最後。お勉強のこと。算数、国語、社会、理科どれも大事。でも体育とか図工、美術って必要?音楽は…寝る時間(笑)ちゃんと音楽を聴きながら寝るんだよ(笑)。私の中で体育、図工、美術はやりたい人が学校以外で習い事ですればいいと思ってる。国語、算数、理科、社会は大事。でも大事なのはその勉強だけだじゃない。さっきも書いたけど皆んなでご飯を作ったりなど共同作業、声かけ、いじめや差別をしないはすっごく大事な事。でも今の時代色んな事が面倒になって考えたり、感じたりがすごく無くなってきてる。宿題も漢字や算数だけじゃなくて、親、兄弟と考える宿題を作って翌日は、発表会。こんな時はどうする?とか自分だけじゃなくて相手の事を考える、周りで何か起きた時にどうするか?とかの授業、宿題があってもいいと思う。学校に全てお任せではなく、親も一緒になって考える。だって今はお母さんが相手の気持ちを無視して自分たちさえ良ければそれでいいって親が多い気がする。子供は親の背中を見て育つ。いつだったか、車を運転してたら向こうから2人組の親子が歩いてきてた。公園も近いし道もそんなに広くないからスピードなんて出せない。でも小さい子達が道いっぱい広がって歩いてるからものすごくスピード落として左に寄ってゆっくり気にしながら運転してたら、お母さん達は話に夢中で注意もしない。子供が車の真横で気づいて私をにらむ。何で?私だけが悪いのかと思ったし、横断歩道など手を繋がなかったり、スマホに夢中でふらふらしてる子供に気付いてないとか、買い物がしたかったりゆっくり外食を楽しみたいからとゲームをさせる。赤ちゃんにスマホやタブレットを渡してる。これが気になる私がおかしいのかなあ?一番悔しかったのは私の娘が暴力や悪口でいじめられた事。先生にすぐに相談したら私の娘がおかしいからと言われ、いじめてきた子の親はあの子とお話をしたらダメだと言ったこと。おかしいのはどっちだ?そんな大人になって欲しくないなあ。会話したりしてほしいし、手を繋ぐって大事。人として一番大事な事をちゃんと学べる学校があったらいいなぁ。

#こんな学校があったらいいな
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?