見出し画像

やさしい企業分析入門①決算の基礎知識

この記事でわかること

・決算書には会社の全てが数字で記録されている
・決算書を見れば会社の問題点や優れている点がわかる
・上場企業の決算は3カ月ごと

 株式投資をするしないに関わらず、働いていると少なくとも年に一度は社内を駆け巡る言葉、それが「決算」です。

 「決算書」は会社の成績表と言われます。
 「決算」という言葉、耳にはするけど、よく分からないという方、多いのではないでしょうか?

 これから数回にわたり、「決算」とは何か、株式投資をする場合、決算書のどこに注目すればいいのか、考えていきます。

決算書とは?

決算書とは?

 会社の経営は、「お金」を中心に回っています。決算書は、「お金」がいくら入って、いくら出ていったのか、そしてその「お金」がいまどこにあるのかを記録したものです。

例えば……

  • 会社が製品やサービスを提供して得たお金から材料費、給料、税金などを引き、手元にお金がいくら残っているのか。

  • 原材料や機械を買うための借入をした場合、借入がいくら残っていて、金利はどのくらい払ったか

など、1年間(四半期決算なら3カ月)の「お金」のことが、決算書には記録されます。

 また、「お金=現金」と思うかもしれませんが、決算書には、在庫や、会社が持っている機械や車などを、すべてお金に換算し、記録されています。

 決算書には、会社の「お金」と「モノ」が全て記録されていると言っていいでしょう。

なぜ決算書を作るの?

なぜ決算書を作るの? | PayPay証券
なぜ決算書を作るの?

 決算書を作る理由は、納税額を確定させることはもちろんですが、会社のオーナーである株主などに見てもらい、会社の経営状況を知ってもらうためです。会社の成績表と言ってもいいでしょう。

 売上は大きいけれど、人件費や広告費が掛かり過ぎているなど、会社にも問題点や特徴があります。決算書を見ることで、会社の抱えている問題や優れている点などが分かります

 決算書を作ることで、会社は状況や問題点を理解し、改善したりさらなる発展に繋げます。一方、これから株を買おうか考えている投資家にとっては、投資するのかしないのかの判断材料の一つになります。

いつ決算書を作るの?

いつ決算書を作るの? | PayPay証券
いつ決算書を作るの?

 会社は、1年間の事業年度が終わると、「決算書」を作成します。これを「本決算」と呼びます。

 事業年度は、日本の多くの会社が4月1日から翌年の3月末日までです。これは、日本では学校などの区切りが3月末であることや、4月から税制が変わることが多いためのようです。
 しかし、決算日はいつにしなければならないという決まりはなく、会社ごとに自由に決めることができます。
 日本では、3月についで多いのが2月末決算です。小売業などの閑散期がこの時期にあたるためと言われています。

 また、上場企業は、4半期(3カ月)ごとに業績を報告する義務があり、4半期ごとに決算資料を開示します。これを4半期決算といいます。

 3月末が本決算の会社なら、3月末、6月末、9月末、12月末で経理を締めて、おおむね1カ月半後までに決算が発表されます。

記事作成日:2023年2月22日

 本資料のご利用にあたり、お客様にご確認いただきたい事項を、以下に記載いたしました。
ライター:佐藤 隆司(プロフィールはこちら

関連リンク

PayPay証券アプリのログインはこちら
PayPay証券アプリのログインはこちら
PayPay証券アプリダウンロードはこちら
PayPay証券アプリダウンロードはこちら

金融商品取引法に基づく表示事項
●本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号等:PayPay証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2883号
加入協会:日本証券業協会
指定紛争解決機関:特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター

●リスク・手数料相当額等について
証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために元本損失が生じることがあります。
お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、
「リスク・手数料相当額等(https://www.paypay-sec.co.jp/service/cost/cost.html)」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。

免責事項等
●本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とし、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客様ご自身の判断で行ってください。
●本資料は、信頼できると考えられる情報源に基づいて作成されたものですが、基にした情報や見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。本資料に記載された内容は、資料作成日におけるものであり、予告なく変更する場合があります。
●本資料に基づき行った投資の結果、何らかの損害が発生した場合でも、理由の如何を問わず、PayPay証券株式会社及びエイチスクエア株式会社
は一切の責任を負いません。
●電子的または機械的な方法、目的の如何を問わず、無断で本資料の一部または全部の複製、転載、転送等は行わないでください。

PayPay証券株式会社
https://www.paypay-sec.co.jp
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2883号