見出し画像

積立投資で急落場面をチャンスに!

 昨年コロナウイルスの影響から、株価が暴落する場面がありました。
米国の代表的な株価指数S&P500は、20年2月19日に当時の史上最高値3393.52ポイントを付けましたが、新型コロナウイルスの感染拡大が進むと、20年3月23日には2191.86ポイントまで下落し、高値から率にして約35%もの急落を経験しました。

このような話を聞くと、やはり投資は怖いと思われるでしょう。

やはり投資は怖い...   しかし!!!

その後のS&P500の値動きをみると、急落の下げ幅を解消しただけでなく、20年2月19日に史上最高値を更新し、20年12月8日時点では3708.45ポイントまで上昇しています。
これは、20年3月23日の安値から69%の上昇です。
年初からの上昇率も14%を超えています。

この話は、長期投資という観点からは、期間が短すぎるので、2000年から2019年まで20年間という長期にわたるS&P500の値動きをみてみましょう。

S&P500の値動をチェック!

2000年から2019年の間には、2001年の同時多発テロや2008年のリーマンショックなどの出来事があり、何度か歴史的な株価暴落場面がありました。
この間、年間でもっとも下落率が大きかったのは、リーマンショックがあった2008年の37.00%です。
また、2007年10月に付けた当時の史上最高値1576.09ポイントからみると、2009年3月には666.92ポイントまで水準を引き下げ、57.68%もの下落率となっています。

SP500グラフ

しかし!
5年6カ月後の2013年3月には、この下落を帳消しにし、その後は上昇基調となり、2019年12月末は3230.78ポイントを付けました。

S&P500は、2000年からの20年という歳月でみると約2.18倍、2009年3月の安値と比べると、約3.84倍になっています。
なお、この期間の年間の最大の上昇率は2013年の32.39%でした。
そして、この20年間の年利(配当は除く)は6.06%でした。

この期間に毎月積立してたら結果は??

仮に2000年1月から月々3万円ずつコツコツと20年間積み立て投資していたとすると、元金が720万円、運用益676万0189円で合計1396万0189円になります。
大切なことは、株価が急落をしても、上昇しても機械的に積み立て投資を続けることです。
定期的に「一定の金額」を買付ける、ドル・コスト平均法という投資手法も効果的です。
この投資方法ですと、価格が高いときには購入する量が少なくなる一方、価格が安いときには購入する量が多くなり、一定量を毎回購入するより、平均購入単価を抑えることが期待できます。特に相場が下落している時に効果を発揮します。

積立グラフ


今回は例としてS&P500を取り上げましたが、個別銘柄をいくつか組み合わせて積立投資を行うのもいいでしょう。

例えば、アフターコロナいう観点から

・いま安値で低迷しているデルタ航空などの航空関係株
・もはや世界的な潮流となった脱炭素社会に向けて、電線需要が高まるとの見方から銅生産大手のフリーポートマクモラン
・コロナ需要から製薬会社のモデルナ

また、世界的に金融緩和政策が続くとみられることから、金が上昇すると思えばETFのSPDRゴールド・シェアなど、ご自身で未来の社会を想像しながら銘柄を選び、組み合わせる。
言ってみれば、ポートフォリオを組むことになるのですが、きっとワクワクすることでしょう!

大切なことは、負担にならない金額で毎月コツコツと投資し続けることが大切です。積立投資なら、日々の値動きに翻弄されず、のんびり資産を育てられます。また、値上がり益だけでなく、分配金や配当金を受け取れる楽しみもありますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちら以外にもPayPay証券ホームページにて長期投資や分散投資、積み立て投資に関してまとめたページもありますので、是非ご確認いただき、今後の投資にお役立てください♪

リンクは↓の画像をクリックいただくかこちらから!

画像5

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロボちょAPPはこちら!note用
paypay証券アプリはこちら修正
PayPay証券TWフォローはこちら (1)

本内容のご利用にあたり、お客様にご確認いただきたい事項を以下に記載いたしました。

《ライターによる宣言》
私、佐藤隆司は本調査資料に表明された見解が、対象企業と証券に対する私個人の見解を正確に反映していることをここに表明します。
また、私は本調査資料で特定の見解を表明することに対する直接的または間接的な報酬は、過去、現在共に得ておらず、将来においても得ないことを証明します。
《利益相反に関する開示事項》
●エイチスクエア株式会社は、PayPay証券株式会社との契約に基づき、PayPay証券株式会社への資料提供を一定期間、継続的に行うことに対し包括的な対価をPayPay証券株式会社から得ておりますが、本資料に対して個別に対価を得ているものではありません。
また、銘柄選定もエイチスクエア株式会社独自の判断で行っており、PayPay証券株式会社を含む第三者からの銘柄の指定は一切受けておりません。
●執筆担当者、エイチスクエア株式会社と本資料の対象企業との間には、重大な利益相反の関係はありません。

金融商品取引法に基づく表示事項
●本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号等:PayPay証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2883号
加入協会:日本証券業協会
指定紛争解決機関:特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
●リスク・手数料相当額等について
証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために元本損失が生じることがあります。
お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、
「リスク・手数料相当額等(https://www.paypay-sec.co.jp/service/cost/cost.html)」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。
●CFD取引は、金融商品取引法において不招請勧誘禁止の対象となっている店頭デリバティブ取引であるため、お客様より事前に要請がない限り訪問・電話による勧誘はできない取引です。また、CFD取引は、証拠金の額を上回る取引を行うことが出来ることから、場合によっては、大きな損失が発生する可能性を有しています。また、その損失は、差し入れた証拠金の額を上回る場合があります。本取引の内容等を十分ご理解の上、お取引いただきますようお願いいたします。

免責事項等
●本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とし、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客様ご自身の判断で行ってください。
●本資料は、信頼できると考えられる情報源に基づいて作成されたものですが、基にした情報や見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。本資料に記載された内容は、資料作成日におけるものであり、予告なく変更する場合があります。
●本資料に基づき行った投資の結果、何らかの損害が発生した場合でも、理由の如何を問わず、PayPay証券株式会社及びエイチスクエア株式会社は一切の責任を負いません。
l 電子的または機械的な方法、目的の如何を問わず、無断で本資料の一部または全部の複製、転載、転送等は行わないでください。

PayPay証券株式会社
https://www.paypay-sec.co.jp
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2883号