見出し画像

【新しい働き方LAB】2024年上半期アクションプラン(ぺい社長)

自己紹介

はじめまして!
この度、ランサーズ 新しい働き方LAB(以下、アタラボ)のコミュニティマネージャーとして就任いたしました。

アタラボにどう関わっていくのか、自分自身が過去やってきた事は何なのかを簡単に自己紹介としてまとめました。

アクションプランについても記載しましたので、アタラボメンバーはもちろん、アタラボってなんだろう?新しい働き方を模索していきたい!

と思う方もお気軽に読んでいただければ嬉しいです!

・名前
ぺい社長(りょうへい っていう名前から来ています)

・仕事
マーケティングプランナー
個人、法人問わずマーケティング戦略決定から実行までのサポートなど
一部コンサル契約 スポットでセミナーやプレゼンスライド創りの提供
ひとり社長としての働き方をサポートしています 

・2024年 新しい働き方LABでの役割
全国で最も盛んなイベント、セミナー開催
一番熱い場所が名古屋だと! いい意味でアタラボの起爆剤になること

1日のスケジュール。土日はお休み。
本当はもっと仕事したいけど、短時間稼働。
必死に2児のパパ、やってます。


2024年上半期で実現したいこと

《個人》
毎月10件前後のイベント、セミナー企画
企画力、プロデュース力を底上げすること

《新しい働き方LAB》
より多くのフリーランスの方への有益な情報提供
何より、積極的な活動、発信による盛り上がり感


2024年上半期のアクションプラン

4月 5月

(就任前につき、空欄)

6月

《個人》
stand.fmの継続(5月より毎日投稿開始)
考え方、新しい働き方をみんなに考えてもらうキッカケ作り。
自分自身のポートフォリオ、プレゼン資料のまとめ直し。
月の稼働時間100時間+夜に少しZoom このルーティンを守る。

《新しい働き方LAB》
アタラボのコミュニティマネージャーとしての初イベント開催。
リアルイベントで25名以上の動員達成。
それらの素材を各種SNSへ発信し、アタラボおよび名古屋キャンパスであるプロコワの認知拡大。

7月以降のイベントゲストとの打ち合わせ
企画と募集開始。

7月

《個人》
働き方相談を月に3件以上 なんらかのSNSから連絡いただく

《新しい働き方LAB》
月に3件以上のイベント、セミナーの企画(全て新企画)
新企画とは別に、定番企画を1つ作る
多くの人に喜んでもらえる=数字が取れるものを目指す

8月

《個人》
働き方相談を月に3件以上 なんらかのSNSから連絡いただく

《新しい働き方LAB》
月に3件以上のイベント、セミナーの企画(全て新企画)継続
夏なのでBBQとか、キャンプとか みんなが集まれるものを計画

9月

《個人》
働き方相談を月に3件以上 なんらかのSNSから連絡いただく
月の稼働時間を80時間ほどに減らしながら、収益微増達成
暇を作ることが結果、高収益に繋がるようなノウハウを固める

《新しい働き方LAB》
月に3件以上のイベント、セミナーの企画(全て新企画)
アタラボフェス 的な、比較的近い距離にいてくださるコミュニティーマネージャー3名ほどで合同のイベントが出来たら理想(自分ひとりで完結しないのであくまで希望)


まとめ

アタラボを通じて、より多くの方の「自分にとっての新しい働き方ってなんだろう?」を考えてもらうキッカケを提供していきます。

自分が目指すところは、とにかく短時間稼働。
そして高収益。これができるフリーランスっていいな。と思ってもらえるポジションを作りにいきます。

みんなに短時間稼働を進めたいわけでも、仕事が嫌いなわけでもないですが、そんな自由な働き方してた方が見てもらえるじゃん。

そのほうが目立ったり、人によっては憧れてもらえるじゃん。
影響を与えられる自分になって、結果的に誰かの新しい働き方を作ることに繋がったら。。。 いいよねぇ。

なので、僕の考えるフリーランス支援は短時間稼働 高収益。

ただ、みんなにとっての新しい働き方は違うわけで、
自分にとっての新しい働き方を模索するキッカケ作りを今後もしていきます。

イベント、セミナー、SNSで気軽に絡んでもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします!

各種SNSのリンク集はこちら


宜しければサポートをお願いします! いただいたサポートは活動資金として使わせていただきます!