見出し画像

色彩研究会マガジン購読者の方へ(今後の予定のご連絡があります)2022年12月

色彩研究会マガジンをご購読のみなさんへ、いつもご購読ありがとうございます。みなさんに今後のイベントや勉強会についてのご連絡があります。いくつかの構想があり、みなさまと共有させていただきたいと思います。また、連絡用のフォームを作りましたので、この件について感想やご要望をいただけると幸いです。

項目
1. 色彩の話、2022年総決算
2.「心を動かされた本と過ごすポーポー忘年会」について
3. 新年会の開催日について
4. 今後の研究会マガジン更新予定コンテンツ・イベント

下に感想や要望を書き込んでいただくフォームを用意しましたので、ぜひご意見をいただけたらと思います。

1.色彩の話、2022年総決算

今年もコロナの影響で色彩や色彩心理の論文などの発表を目にする機会は少なくなっています。なかなか実験とかができる環境ではないと思うのですよね。それでも、いくつか面白い研究が出ているので、色彩研究員のみなさんと共有したいと思います。

そのひとつ台湾の研究でお菓子の商品パッケージに向いている色については「日常を彩る色のいろいろ」の動画の中でも紹介しています。

12月の18日〜20日ぐらいをめどにnoteの色彩研究会マガジンに専用のページを作る予定でいます。ご期待ください。

2.「心を動かされた本と過ごすポーポー忘年会」について

今年のオンライン忘年会は2022年12月28日(水)20:00から、新しい試みとして「読書会」をベースにした会を開催したいと思います。ご自分の一冊を紹介したり、心を動かされた一部部分を朗読していただこうと考えています。

申し込みページを作ったらすぐに、大変多くの方からポーポー・ポロダクションの本をどうしても紹介したいというお話がもう凄くて、次から次へと来ていないので、どうかお気になさらず、純粋におすすめの本を選んでいただけると幸いです。小説とか絵本とかいろいろとあると楽しいと思います。

ここから先は

1,680字
「色を使って問題解決しよう」「色の可能性を広げていこう」をテーマにした色彩心理を研究会していきます。 「ポーポー色彩心理マガジン」は [学んで解決・学んで広げる] [参加して解決・参加して広げる] [仲間を作って解決・仲間を作って広げる] [相談して問題解決・相談して可能性を広げよう] といった内容に分かれており、ここでしか手に入らない希少な色の情報も含まれます。皆さんのビジネスや日常にお使いいただけます。マガジンで完結するものではなく、マガジンから様々な可能性とワクワクが広がります。

「色を使って問題解決しよう」「色の可能性を広げていこう」をテーマにした色彩心理の研究会です。 マガジンを購読いただくと色彩心理関係のセミ…

いつも応援ありがとうございます。 みなさまからいただいたサポートは研究や調査、そしてコンテンツ開発に活かしていきます。 ミホンザルにはバナナになります。