見出し画像

色と性格についての勉強会の振り返り

2022年1月22日(土)に色と性格についてのQ&A勉強会を実施しましたが、録画をしませんでしたので、参加できなかった方のために要点を簡潔にテキストベースでまとめておきます。

スライド1

スライド2

今回は「色と性格の心理学」の読者や実際に色を使って性格分析をしていた人からの質問にお答えしていきます。

スライド3

好きな色が2色以上ある例は普通で、むしろ好きな色を聞いて1色だけあげる人のほうが少ないかもしれません。書籍では1色の性格について言及しています。好きな色が2色ある人の性格は、それぞれの色の特徴を足して出てくることが多くあります。

たとえば、赤と橙が好きな人。赤も行動的な人に好まれ、橙も行動的人に好まれます。赤はひとりでもどんどん進んでしまう行動力の強さがあり、橙は仲間と一緒に行動したいという思いがあります。両方好きな方は個でも集団でも何か行動してしまう特性がありそうです。

ここから先は

1,410字 / 7画像
「色を使って問題解決しよう」「色の可能性を広げていこう」をテーマにした色彩心理を研究会していきます。 「ポーポー色彩心理マガジン」は [学んで解決・学んで広げる] [参加して解決・参加して広げる] [仲間を作って解決・仲間を作って広げる] [相談して問題解決・相談して可能性を広げよう] といった内容に分かれており、ここでしか手に入らない希少な色の情報も含まれます。皆さんのビジネスや日常にお使いいただけます。マガジンで完結するものではなく、マガジンから様々な可能性とワクワクが広がります。

「色を使って問題解決しよう」「色の可能性を広げていこう」をテーマにした色彩心理の研究会です。 マガジンを購読いただくと色彩心理関係のセミ…

いつも応援ありがとうございます。 みなさまからいただいたサポートは研究や調査、そしてコンテンツ開発に活かしていきます。 ミホンザルにはバナナになります。