見出し画像

「考え方と組み立て方(基礎編)」オンラインセミナー動画

色々な学問を応用し、様々な問題を改善していくときや新しいものを作り出すときに必要な考え方があります。色彩心理学や心理学を使いこなせても、この部分ができないと厳しい環境では困ることが多くなると思われます。たとえば勤務先の会社で新しいサービスの考案を依頼された場合、自分で起業する場合、どんなサービスを作るのが良いのか。単にアイデアをたくさん出すだけでは解決しないシーンが多くあります。そこでこれから色々なセミナーほ進めていく前に、考え方と組み立て方をどう整理して考えていけば良いかをまとめる「考え方と組み立て方(基礎編)」のオンラインセミナーを実施いたしました。

基礎編では

1.考え方と組みたて方
 〜頭の中の考えを形にする手順〜
    ○何にでも使える基礎のロジック
 ○考えの「コンパス」を持つ重要性

2.考えを「準備」「作り方」「整理」する
 〜頭の中に考えを生んで形にし、企画に昇華させる〜
 ○日頃からの「準備」を侮ってはいけない
 ○「作り方」脳の二つのシステムを活用しよう
 ○考えを出す前に「整理」をするポイント

3.考えを「魅せる」「伝える」技術
 〜企画を相手によりよく魅せて伝える技術〜
 ○「魅せる」資料の作り方
 ○どうやって「伝える」ことが効果的かを考える

ここから「1」と「2」をやっていきたいと思います。

どんなことをやるセミナーか序章として動画を作りました。

実際のセミナーの時間は質疑応答を加えて約1時間12分。

公開月に色彩研究会マガジンを購読していただいている方は無料でご覧いただけます。一般の方もnote決算でセミナーの動画をご覧いただけます。今後も基礎的なセミナーは色彩研究会マガジン購読者の方は無料で実施していきますので、この機会に定期購読をご検討くださると幸いです。

セミナーに参加された方からは「とてもわかりやすかった」「勉強になった」と好評をいただいております。次のステップである中級を望まれる方が多かったので、中級も実施する予定です。ではセミナーの動画は下記からご覧ください。


ここから先は

122字 / 1ファイル

¥ 1,500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いつも応援ありがとうございます。 みなさまからいただいたサポートは研究や調査、そしてコンテンツ開発に活かしていきます。 ミホンザルにはバナナになります。