見出し画像

【初学者OK】インテリアコーディネーターの資格を取るには・・・

※当記事はInterior Coordinator Salon代表 「Paul」のラジオ台本となっています。該当のラジオはこちらです。

当チャンネルでは、独学でインテリアコーディネーターを目指される方に有益な情報をお届けしたり、現役ICである私自身の経験を基にお話をさせて頂いています。


■ テーマ

【初学者OK】インテリアコーディネーターの資格を取るには・・・

今回は、このコロナ禍の中で資格を取ろうか悩んでいる方も多いかと思いますので、私自身も持っている「インテリアコーディネーター資格」についてをお話させて頂きたいと思います。

まず、そもそもなんですが、私自身今は受験生に教える仕事をしているのですが、

この資格は独学で取りました。

しかも専門学校に行っていたとかではなく、完全な独学ですね。

なので、ただインテリアが好きで興味本位で取ったという感じですが、これを聴いている(読んでいる)みなさんはいかがでしょうか?

資格自体に興味があって、僕みたいに興味本位で取りたい方も相当数いるのではないでしょうか??

まず、結論ですが、それは全然OKです!

もうこの試験は勉強するか、しないかなので、実務経験がなくても問題なく取ることができます。

■応募資格

一応、協会が発表している受験資格を申し上げますと

「年齢・性別・国籍・学歴・職業・経験は問いません。(ただし、出題・解答は日本語のみ)」とのことです。

実際に当サロンでも外国籍の方(日本語は話せる方です)はいらっしゃいますし、受験もされます。

■本題

そして、ここからが本題ですが

先ほども言いましたように、この資格を取るにはかなりの勉強期間が必要となります。

具体的には、半年くらいでしょうか。

というのも、1次試験では「かなり広い範囲」を「浅く沢山のことを」学ばなければならないので、短期集中でやるよりも、毎日コツコツやっていく勉強が向いています。

なので、ここが本質ですが、1次試験を確実に通りたいという方は4月、5月あたりからスケジュールを決めてコツコツと学習することをお勧めします。

仕事が忙しくて、毎日の帰宅が23時になってしまうとか、そういったハードワークな方には向かないと思いますし、むしろ時間に余裕のある方であれば、その時間を使うことによって資格は取りやすいとも言えますね。

なので、学生さんなんかは非常に取りやすいですから、興味があるのであれば学生のうちにとっておくのがオススメです!

さらに、具体的な学習方法などは、当サロンに記事でも解説していますので、よければ概要欄にリンク貼っておくので読んでみてください。

■料金

それでは、次に資格を取るまでにどれくらいの費用がかかるかを話していきます。

・1次試験の教材(テキストや過去問)でおおよそ1万〜1万5000円くらいですかね。

・そして、受験申し込みで約16000円

・次に2次試験で製図道具や過去問などの諸々で10000円くらい

・次に合格したらICの登録料で16000円くらい

トータルで5万円近くはかかってしまうわけですね・・・

まぁ、当然中古とかで購入すればもっと安く済ませることが可能です


このように、そこそこの勉強期間とお金はかかってきてしまう資格です。


■資格をとってからは

次に資格を取ってからのことですが、特に見える景色が変わるわけでもないですし、どこかの企業から声がかかるわけでもありません。

自分自身の行動によって変わってくると思って頂ければと思います。

もちろん、有名な資格なので、就職などには多少有利に働くこともありますし、顧客の接客をする時も肩書きがあるだけで、そこに説得力を増すこともできますよね。

なので、興味本位で取ったとしても、それまでにかかった費用は取り返すことくらいは自分次第でできるかと思います。

私自身もかかった費用くらいは取り返したいという気持ちでサロンを始めましたが、今では自分のメイン事業になりつつあります。

とにかく毎日楽しく仕事と向き合えているので、資格を取って良かったですし、これからもインテリアコーディネーター育成事業は続けていきたいと思っています。


■まとめ

・IC資格は興味本位でも学習期間さえしっかり取れば取得ができるということ

・4月,5月くらいからスケジュールを立てながらコツコツと学習していけば十分な知識を身につけられるということ

・資格の取得までには5万円近くはかかりますということ

・資格を取ったあとは自分自身の行動次第で活かすことはできますということ


これら4点をお伝えしてきました。

ということで、今週末に2021年度の1次試験があるのですが、すでに来年に向けて興味が湧いている方は、やろうと思った時にテキストや過去問だけでも購入して、少しずつでも勉強を開始していくといいと思いますよ。

はじめは面白くない内容ばかりかと思いますが、2時試験では図面を描いたりもしますから、徐々に楽しくはなってくるかと思います。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?