見出し画像

生後3カ月、コロナに罹りました

わが息子、生後3カ月でコロナに罹りました。
まさかと思う出来事だったので、
コロナになるまで、なってからどうだったのかをレポートします。

もともと…

夫の会社でコロナとインフルエンザが出たらしく、
夫も喉が痛いと言っていた。
ただ、夜にがっつり寝て回復したらしく、そこまで気に留めていなかったし、
夫も体調を崩している期間は赤子に近づかないよう生活していた。

コロナが判明する前まで

7月のとある木曜日、予防接種を受けた。
こちらは前々から予約していたもので、予防接種は生まれてから2回目。
予防接種は無事に終わり、その日は何もなく元気。

予防接種の次の日の金曜日。
ちょっと熱いな~と思って測ると37度6分。
前回の予防接種時も微熱が出ていたし、本人も元気だったため、特に慌てもせず。

さらに次の土曜日。
この日も様子の変化は見られず。
なので上の子と一緒に公園に連れて行って、日陰で寝かせるなど
いつもの休みと変わらない過ごし方をしていた。

日曜日の朝。抱っこすると熱い…!
測ってみると38度5分。
普段はそこまで泣かないのに、機嫌が悪い。
慌ててネットを見ると、3カ月未満であれば休日診療にかからなくてもいい…とは書いてある。
迷うものの、少しでもミルクは飲めているし、ぐったりしているというわけでもないので、大丈夫かな…と思って、
かかりつけの小児科の予約を月曜にいれた。

コロナが判明!

月曜日、病院に行くと
「多分、旦那さんの風邪がうつったとは思うのですが、3カ月なので、
念のための検査をします。
結果によっては入院することもあります。」
と言われて
“えっ!?入院!?!?”
と度肝を抜かれた。

検査も、鼻、おなか、おしっこ…など色々しないといけないらしい。
鼻に綿棒を入れられて、
「ついでにコロナの検査もしますか?」
と聞かれたので、まさかね…と思いつつ「お願いします」と答えた。

数分後…
「コロナ陽性の結果が出てますね…!」
と言われて、一瞬頭が真っ白に。

「コロナに罹った生後2か月の赤ちゃんも何人も診てますけど、
だいたいは1~3日で熱が下がって回復するので大丈夫だと思います。
母乳、ミルクだけはちょこちょこでもいいので、飲ませるようにしてください。」
と、お医者さんが励ますように言ってくださった。
原因がコロナだと判明したので、色々な検査もしなくていいらしい。


ただ、コロナで入院するとなった場合は、病床がないので
(もともと、小さい子の受け入れ人数が少ない、コロナとなると更に受け入れてくれない)
注意が必要、ということも教えてくれた。

その後…

病院に行った月曜の夜は辛そうで、何回か泣いて起きていたけれど、
お医者さんの言う通り、次の日の火曜には熱が下がり、
だいぶラクそうに。
火曜はまだ機嫌が悪かったけれど、
水曜にはいつも通り笑顔も出てきてほっと一安心…!

もっとパニックになっていたかも

私は妊娠中の11月にワクチンを打っていたけれど、
その後は打っていなかったので、ちょうどワクチンが切れた頃にうつってしまったらしい。
ちなみに、赤ちゃんと母の免疫は同じらしく、私もその後、1~2日のどの痛みやダルさで苦しんだ。

コロナが第5類になった今だからこそ、少し落ち着いていられたけれど、
少し前の得体の知れない頃だったら、もっとパニックになっていたかも。
でも、小児科のお医者さんが言う通り、小さい子で重症化するケースは少ないみたい。

生後3カ月の高熱やコロナにドキドキしたけれど、
今のところ、母子は元気です。
もし、同じように赤ちゃんがコロナに罹って心配…という方がいたら、
少しでもお役に立てたら…と思って(きっといろいろなケースがあると思いますが)
一連の流れレポートでした!

この記事が参加している募集

#育児日記

48,428件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?