くせ毛で悩んでいる女性の方へ

パティエンス大滝です。

今、製品開発をしています。少し時間ができたので久しぶりにnoteに記事を書いてみようと思います。

私共パティエンスケミカルズは化粧品製造販売業、化粧品製造業の許可を受けOEM、ODM製品をつくらせていただいている会社です。いわゆる製造、製販と言われていて、自社でもオリジナルの商品を販売させていただいています。

何となくブームの商品を作って売るのではなく、お客様のお悩みにピンポイントで解消できるような製品、どちらかというとまだ世に出ていないような製品創りをしたいと常日頃からアンテナを張り巡らせています。

100個規格して一つ製品にできるかな?って感じです。

こちらの製品は東京都の経営革新計画にて新規製品開発にて認証を受けた製品ですが、

・他に類似品がない。

・自社で企画、製造、販売までできること。

という条件の元

「わずか15秒で美脚がつくれる」という製品。

年齢を重ねるごとにサンダルを履いた時、血管の浮き、アザ、シミなど気になりますよね?

夏の暑い時期にストッキングは・・・・

こんな悩みにズバリ(笑)

今回はヘアケアですが何年間もずっ~と構想はあったのだけど、なかなか思うような製品ができなくて・・・・・・

そんなケースなのかな今回のヘアケアは?

私事の話になりますが、美容室を3店舗経営していたことがあります。いま化粧品の製造をやらせていただいていますがここが原点だと思っています。

20年ほど前の話になりますが、経営しているお客様のほとんどが「くせ毛」で悩んでいるお客様。

そう「縮毛矯正」をやられている方。一言で「縮毛矯正」と言っても施術するお店によってまったく内容が違う。というか同じメーカーの同じ薬剤を使っても、施術する技術者によって仕上がりに違いが出てしまう、とても難しい、繊細な施術。

同じ美容師仲間のオーナーさんはこの「縮毛矯正」をお客様からオーダーもらうのが嫌で価格を50,000円と高額にしておいて、

「当店は高いから、他のお店でやった方が良い」

とまで言ってしまう人までいましたから(笑)

髪質によって薬剤を調整したり、放置時間の調節、髪と同じ成分であるたんぱく質などを操りながら、髪を傷ませないような手当てを施したりとても繊細で、施術後に髪が傷んで「チリチリ」になってしまったり・・・・

お客様心理として多少価格が高くてもきれいに、お手入れのしやすい髪を手に入れたいといって、遠方からきていただくお客様がたくさんいて千葉の成田や横須賀、飛行機に乗って3か月に1度、福岡から当時練馬の石神井公園店まで来てくださる方まで・・・・

こういったお客様の要望にこたえなければと考えたこと・・・・

「縮毛矯正をする薬剤をすべて自分で作ってしまおう」という発想で(笑)

初めはとんでもない世界に飛び込んでしまったと。

原料のことも知識も何もない。あるのは当時の若さとやる気だけ。自分の使える最大限のコネを使って大学での薬剤学、香粧品化学の教科書を神田の古本屋で買い漁って薬学部の学生と一緒に授業に出て、お店に帰ってまた仕事の日々。特に製造の実習の日は睡眠時間を削っても参加する意気込み。

今思いうと無駄も多かったけど、毎日が勉強の日々。

お店に1週間、泊まり込んだことも何度かありましたwww

幸いお店の前がすぐに銭湯だったから・・・・

話がそれてしまったのでまた次回どこかでくせ毛用のヘアケアのことご紹介いたします。

処方はほぼ決まっています。発売は10月を予定しています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?