見出し画像

yieldモニターセッションご感想13(お芝居と声優の勉強をされている方)

1回目仰臥位

セッション後の感覚としては、意図しない効果なのですが、他人をよりはっきりと視認できるようになった気がします。それまではぼやけていて、他人にあまり集中できなかったのですが、よりクリアに、他人と自分が線で繋がれているような感覚です。体の感覚としてはどこかがいたい等はありません。

2回目伏臥位

・1回目ほど大きな変化は見られませんでしたが、前回にはなかった大きな変化としては、鼻腔内の筋肉が緩んでいるのを感じます。

・yieldを受けることによって空間や人、物が感じ取れるようになると怒ってたりする負の感情も吸収しやすくなるのでしょうか。yieldを受けてから周りへの感謝は最近増えてきた気がするのですが、そういった負のエネルギーはどうなるのかと少し思っています。

3回目側臥位

経過としては、2回目もそうでしたが、セッションを受けた直後は人の表情がよく見えました。本当に楽しんでいるのか、実はつまらなそうにしているのかなど。

いただいたひもも巻いています。ひもでなくても、丹田あたりを指で触れるだけで呼吸を意識しやすくなったりというのは感じます。

また、他におしえていただいた後ろを感じるのはもう少し掴む必要があると感じます。手を当てて後ろの音を聞こうとしても差が大きい場合が多いです。肩甲骨あたりの緊張は数日経ってまた感じてきました。

質問なのですが、1回目に感じた人がよりよくみえるという感覚は最初ほど感じられなくなったのですが、これは慣れもあるのでしょうか。(建物などの無機物に関しては相変わらず新鮮な気持ちで見ることができる場合が多いです)

最初のセッション後は人の存在感自体を強く意識するようになりましたが、近頃はひとそれぞれ、こんなに表情が違うのかということをよく思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?