見出し画像

中高一貫校 中学受験の利点(個人の意見です)

我が家は親である私と夫は中高ともに公立で育ったのですが
子に対しては中高一貫校への受験を検討中。

なぜ私立中高一貫なのか???

1.環境を選べる

息子の心を打った生物部。
中学から合宿やらなんやら行けるのも私立の利点かと。
また、自由度がある。
修学旅行先(沖縄)で捕まえてきました!なんて発言があったのですが、修学旅行先で虫や生物捕まえて持って帰ってくるということを許してくれるというのもすごいなぁと思ったのです。(諸々の申請もきちんとやるのだと思う)
また、色んな意味で環境が整う。
私は地方の公立中学から、高校は公立の進学校に進んだが、そこでも人の種類がガラッと変わり良かった。
※イジメをするやつがいない
※人の努力を妬む人がいない
※いい意味で距離感がある
※今も仲良し!結局、大人になっても環境が似てるから、諸々合う

また、中高一貫だと

2.大学受験まで6年かけられるので余裕がある


私も主人も公立の進学校。
高校3年しかない中で、駆け足で2年ちょいで3年分を終わらせます。
数学ⅢCも含めてです。
遅れたとしても、夏辺りまでで3年分の履修は終わります。


1日に教科書20ページ分進んでることもあります。
それが進学校の現実でした。

特に私と主人の高校は、
旧帝大の国公立大学現役合格者が学年の1/4〜1/3はいるんではなかろうか…という感じです。
なので、中学の勉強範囲から先取りできてたら、ゆっくりやれていいよなぁ。と単純に思ったのです。
ちなみに高校でまともに長期休暇があったのは
お盆・年末年始・春休みくらいです。
あとはずっと学校。補講という名の強制授業。おかげで皆と過ごす時間が長く仲良くなりました笑


3.いじめ問題…

これはどこでもあるのでなんとも言えませんが、退学という制度がある事。これが私としては少し救いだと感じています。
逆に寄付金によって色々あるのかもしれませんが(よくドラマで見かける笑)


4.高校受験がないので、内申点システムを気にしなくていい!


とにかく…高校受験の内申点システムが謎すぎて。
とにかく先生からの好き・嫌いが反映されないような内申点システムになってくれないと、無理!笑
あれに重きを置く受験は、先生が好きな生徒を集めたいのだな。と理解しておきます。

男子校の先生曰く、やはり女子と男子では成長スピードも育て方も変わる。なにより男子は幼いから男子にあった指導をしていく。と。

そりゃ公立中学での内申点は女子に有利だ。と思います。
うちの子は ザ・アホ男子なのでより一層です。


6.選択肢が多い

今や高校からの入学を募集しない学校が増えてきているそうで。
となると、やはり選択肢が多いうちに成功するかどうかはさておき、チャレンジするのはいいことだと思ったから。
部活、学校の方針、大学附属かどうか
色んな視点で選べるのも良い点です。

公立を全否定するわけではなく、
とりあえず今の受験システム(特に内申点について)が解せない面がある、というのは私の中では燻っています。
先生も人間。
だけど、できた人間ばかりではないことは確か。
なので、期待しません…



◾️最後に◾️
中学受験については、小学生からこんなに勉強させて!という意見もわかります。
サッカーに打ち込むのも、勉強に打ち込むのも、本人が楽しくできていることが大事だと思うので…息子と話し合いつつ進めたいです。
目標に向かってひたすら努力することの経験は、いつまでも無駄にはならないと信じています。
例え目標達成できなくても、次に活かせる経験として残るから。
教育虐待だけは気をつけたいですね。

いいなと思ったら応援しよう!