クリスマスのぱすてろいど監視2021

この記事は、私ぱすてろいどがリア充でないという潔白を証明するために、クリスマスにおける自身の動向を現在進行形で報告する記事です。前日(クリスマスイヴ)の動向については以下の記事をご参照ください。


8:00

おはようございます! クリスマスおめでとうございます。

思ったより早く目が覚めてしまいました。昨日の夜は、寝しなに金縛りが起きて大変でした! うとうとして寝るか寝ないかのときに、金切り音やホワイトノイズが響いてなかなか寝付けませんでした。

金縛りは心霊現象ではなく、科学的に解明されている現象なので、別に怖くはないですね。無理に夜更かししていたり、徹夜明けに寝ようとしたりしていると、よく起きます。

これ、平日の夜になると翌日の寝不足が確定するので鬱陶しいんですよねぇ。無理に解いてしまうと、そこで目がさえてしまうので、私は構わず寝ようとするんですが、一旦目を覚ましてしまったほうがいいのでしょうか。

金縛りのせいで寝足りないので、二度寝してきます! 

11:30

結局あれから二度寝しませんでした!

寒い中おトイレにいったら目が覚めてしまって、でも起きる気にもならないので、布団の中でだらだらYouTubeを見て過ごしていました。

お腹がすいたのでご飯を食べます。食べるのは昨日も食べたのと同じ唐揚げですね。好物はしばらく続いてもOKなタイプ。

食事をしたらたぶん眠くなると思うので、そのときはお昼寝します!

PM

証明になってないじゃん!

午後はほとんどゲームしてました。たまに休憩としてだらだらYouTube見てましたが。更新めんどくさくてやってませんでした。

お昼寝するつもりが、ずーっとゲーム。ゲームってラクなコンテンツですよね。決められたルール通りのことをやっているだけでいいし、手軽に手頃な娯楽性が手に入る。

私、学生だった若いころは、あんまりゲームに興味がなかったんですけど、さいきんゲームっていいなって思い始めました

ゲームといっても、もちろんコンピューターゲームですよ。ボードゲームとかテーブルトークRPGとかありますけど、他人がいないと遊べないゲームには、基本的に興味がないので。

今日は変な時間に起きてしまったせいか、なんだか頭が痛くなってきました。ちゃんとお昼寝すれば大丈夫だったんでしょうけど。仕方がないので、薬を飲んでひと眠りしたいと思います。

21:00

そういえば、今遊んでいるゲームを紹介していませんでしたね。Steamで配信されている「Phasmophobia」というゲームです。前々から気になっていたゲームだったんですが、いまちょうどスチームの冬セールがやっていて、10%引きだったのでようやく購入しました。

ゲームの内容は、おばけが出る屋敷にいって、様々な心霊現象を観測しながら、どんな種類の幽霊がいるかを推理していく。というものです。私は怖がりなくせに怖いもの好きなので、ホラーゲームはビビり散らかしながらもとても楽しくプレイします。

こんなゲームばっかりやっているから、金縛りにあったり悪夢をみたりするのでしょうか。

21:30

とりあえず薬が効くまでもう一戦行ってきます! ゲームしてると調子悪いこと忘れる。まるで麻薬。

23:00

ラムネ(゚д゚)ウマー(鎮痛薬ポリポリ)

26日2:00

薬を飲んで一旦横になっていたんですが、どうしようもなく悪心がして目が覚めました。そしてリバースしました。頭痛によるものだったのか、単に食べすぎ飲みすぎだったのか、それともちゃんとブログを更新しなかったバチが当たったのかはわかりませんが、数年ぶりにこんなことになりました。

そのあとは落ち着いたのでそのまま寝ることにしたのですが、次の日目が覚めてからも、なんとなく一日調子がよくなかったですね。

頭痛を舐めプしてはいけない(教訓)

編集後記

皆さんはクリスマス好きですか? こんなネガティブキャンペーンみたいなことをやっておいてなんですが、私はクリスマスってあまり嫌いではないんですよね。街はゲーミングPCみたいにピカピカになるし、セールもありますし、あとは…そんなもんか

いまはこんなですが、子供の頃は普通に楽しみにしているイベントのひとつでした。ただ、大人になってから聞いた話では、幼少期のクリスマスについて「いつも親がいなかった」とか「プレゼントなんてもらったことなかった」とか、そういったエピソードがそこそこ聞かれたので、それ以来「クリスマスの思い出」は、私の中でちょっとデリケートなテーマとして分類されています。

今回の企画で伝えたいことはとてもシンプルで、「私はぼっちだから安心してほしい」ということなんです。

本編で書いたとおり、私は一人でいることが全く平気なタイプのぼっちです。一人で過ごす時間を退屈だと思ったことはほとんどなくて、インターネット環境さえあればほぼ無限に暇を潰せます。逆に、他の人と一緒にいるときのほうが、相手と互いに話をしなければならないので、かえってストレスになるんですね。

クリスマスの時期に余裕綽々でいるからといって、リアの充だとかそういう後ろ暗い、ならぬ後ろ明るいことは、まったくもってありません。私は世界でいちばん自分のことが好きなので、他の人を好きになることはそう簡単にはありませんから。寒い中並んで歩く見ず知らずのアベックを見たところでなんとも思いませんが、最新の iPhone を持っている高校生とかを見ると、それは…。

ぱすてろいどっていうのはそういう奴なんです。クリスマスの過ごし方が「頭痛に耐えながらホラーゲームで遊んでいたら、体調がさらに悪化してリバースした」なんて言っているような奴のことなんて、疑う余地もないと思いますが(笑)

このように、私は孤独感とはあまり縁のない性格をしているのですが、もしこれを読んでいる方が孤独を持て余しているのであれば、「私たち仲間だよ!」と伝えたかったのですよ。私と同類など願い下げだというのなら、それもまたよいでしょう!

ちなみに、これを書いているのは12月27日です。何がリアルタイム更新だ、って感じですね。ごめんなさい、ぜんぶ私のせいです

なにぶん急に思い立った企画だったものですから…。私、日々を結構ぼーっとして過ごしているので、実は今日が何月何日か、暦を見ないと思い出せないくらいの日付感覚でいるんですよね。クリスマスにかこつけて行われるセールとかは気にしているんですが、そういうのは大抵数日の開催期間が設けられているので、「だいたいこの時期だよね」くらいの認識しかしていません。

今回はとくに後半がぐたぐだだったので、来年はもうちょっと企画段階でちゃんと準備しておきたいですね。「飯てろいど」は確定だとして、ほかにも何かリアルタイム性の高い催しを…生配信でもしようかな?

ではでは、ぱすてろいどでしたー!