詩子

香水備忘録

詩子

香水備忘録

最近の記事

香油香寮

チョコと香水皆さんは「サロン・デュ・ショコラ」をご存知でしょうか。 そこそこ有名なイベントだと思いますので、知っとるわいという方も多そうですが、一応ざっくりと説明すると、1月中旬頃~バレンタイン当日まで様々なチョコレートブランドが三越伊勢丹催事場に集う催し物で、毎年大盛況となる人気のイベントです。 まさしくチョコレートオンリーイベント。甘美なる響きですね。 バレンタインなどというものは製菓業界が流行らせた商売の策略のうちの一つであり、多くの人はそれに踊らされているだけという

    • パルファン サトリ

      「香水」の香りについて「香水」と言われて個人的にパッとイメージされるのが未だに金髪・赤リップ・ドレス・ハイヒールの女性なのは何故なのでしょうか? 何故なのでしょうかと唐突に聞かれてもこれは私個人の持つ勝手なイメージなので困ると思うのですが、恐らく幼少期に見た香水の広告が外資系のそういったイメージモデルを起用したものばかりだったのでしょうね。 これもある種の固定観念なのだろうなと思いつつ、刷り込まれたイメージからの脱却というのは言葉で言うよりも難しい。意識的な価値観のアップデ

      • オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー

        オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー 優雅で長い名前。 オフィシーヌとビュリーの間のやつがいつまで経っても覚えられません。以下ビュリーと表記。 うろ覚えですが2020年くらいにX(旧Twitter)で「お店や商品の雰囲気が良すぎる」といった感じでバズっていた気がします。事実全ての雰囲気が良すぎます。 ブランドとしての立ち位置は、1803年にフランスのパリで開業し200年以上続く総合美容薬局なのだとか。 総合美容薬局の名のとおりビューティ&ヘルスに関係するものを幅広く扱っ

        • Diptyque

          Diptyque(ディプティック)Instagramの検索ページをぼーっと眺めているときに見掛けた練り香水紹介投稿でDiptyqueのソリッドパフュームが挙げられており、パッケージの可愛らしさが印象に残っていました。 ただそのときはまだフレグランス専門ブランドに入る勇気を持っておらず、またソリッドパフュームはちんまりとした可愛らしい見た目に反してお値段はかなり厳ついので、オンラインで買う勇気も出ず。 そのうちその存在すら忘れていったのですが、友人達と東京で会う予定が入り、

        香油香寮

          OSAJI

          まずこのnoteについて目的 シンプルに試した香水についての所感を書き留めておくためのメモのようなものです。 経緯 元々は香りものは苦手な方でした。 というのも家族に匂いに敏感な人がいて、その人の苦手な匂いの幅が広く、空間に少しでも苦手な匂いがすると激しく反応してしまって大変なので、その人と共に過ごすうちに自然と苦手意識を持つようになった感じですね。 まあ自分もあまり合わない香りだと体調を崩してしまうのもあるんですが。 独り立ちして美容やコスメ・メイクに深く興味を持つ