見出し画像

ツィゴイネルワイゼンをツァラトゥストラがツァイガルニク効果でツィツィミトルはヤイトヤッコにキネシン

 最近何も更新していないので申し訳程度の近況報告的な日記ダラダラ何か残しておきます。これでここ最近の沈黙への罪悪感を和らげるというなんともみみっちいアレ。
 なんかだらだら書くので適当に箇条書きというか、なんか、はい。
 タイトルに特に意味はないです。


 二次創作
 これが最近書けてない原因の一つなんですけれども、ここ数か月は二次創作の沼に浸かっています。
 版権二次するのが本当に何年ぶりとかの話で、反動もあってめちゃくちゃ筆が乗りまくってて、三カ月で30万文字書くなどしています。一か月に十万文字ペースだし普通に本に出来る長さで草。
 一日で一万文字とか全然普通に書くし、シンプルにタイピングスピードがめちゃくちゃ上がったような気がする。愛の力ってすごかね……。

 自分の手元に紙にしたい。製本作業好きなんだよね。たまに全然うまく行かなくて死ぬほどイライラするけど。
 仮にするとしても二次創作なんで表に出したりはしないし外注とかもしません。
 責めてるとかではなく普通に疑問なんだけど、コミッション系のサイトで二次創作の同人誌作成って利益得てるうちに入らない?分からんけど。

 暫くはずっと二次創作沼に居るかな。久しぶりだからマジでめちゃくちゃ楽しくて……。身内だけで密かにわいわいやってるので余計に楽しい×楽しいで超楽しいになってる。あとこんだけ筆乗ってるのに我慢するのシンプルにクソストレス過ぎて……。
 落ち着いたり一次とか他に書いてるものと両立できるようになるまでは、まだ暫く音沙汰無いと思います。たまにこうして近況報告的な更新はするかもしれない。

 ただ自分はちょっと騒ぎ過ぎなような気がしないでもないので(1日2本更新とか普通にある)、申し訳ないなぁ……と……。いやマジで申し訳ない、もしかしなくても自分が一番うるさい。本当、申し訳ないとありがたいの気持ち。心が二つある~~~~~~。
 本当……うるさくしてごめん……友……す、好きだ……。
 友……これからも多分めちゃくちゃうるさいです……嫌な思いさせたらごめん……本当に……。


 マクベス
 見た。
 演劇好きなんだけど、かなり有名な作品なのになんだかんだ初めて見た。めっちゃ面白かったこれ。
 シェイクスピアすげ~と思った。今度ハムレット見に行く予定があるので今からすごく楽しみでござる。
 三人の魔女の人がめちゃくちゃ演技上手くて凄かった。

 特にマクベス夫人演じてらっしゃった方の気迫がすごくて、前から三番目とかいう特等席も相まってめっちゃ怖かった。凄かったなー。めちゃくちゃかっこよかった。夢遊病のシーンすごいドキドキした。
 結構コミカルな演出もあったんだけど、それを抜きにしても見やすい作品だったなーと思った。
 マクダフめっちゃ好き、こういうのが一番かっちょええ。

 劇団もシナリオも全然違うのに見てる時何故かピサロが頭によぎった。
 ピサロも面白かったからまた見に行きたいなー。アタワルパ大好き。ていうかアタワルパとピサロの関係性がめっちゃ好き。マジでまた見に行きたい。
 劇場が行きやすい場所にある暮らしって素晴らしい。これからもっと舞台見に行く頻度増やしたいな。


 音楽の話
 音楽が好き。世界のヒットチャートをよく巡ってる。
 最近のブームはスウェーデンのbolagetってバンドが好きです。めっちゃかっこいいので是非。ロック好きな人なら結構刺さる人多いんじゃないかな。
 前まではヨーロッパのラップばっかり聞いてたんだけど、最近は結構個人的に北欧ブームが来てる。ノルウェーが結構良い曲多かった……と思うんだけど、ハスタラビスタってスペイン語だよね?
 Badebussenって曲がめっちゃ好きなんだけど、ノルウェーのヒットチャートで見つけた気がする……。でも初手「ハスタラビスタ」つってるんよな……。ノルウェーってスペイン語使うっけ?

 昔っから使ってる電子ピアノがついに壊れた。とてもショックだったので最近ピアノ買おうか悩んでる。
 あれば一生遊ぶから、思い切ってちょっと良いの買っちゃおうかな~って悩んでる。でもパソコンに繋いで打ち込みできるようにしたいから、それ考えるなら電子ピアノかなぁって気もする。
 アップライトピアノってどうなんだろうね。この前楽器屋行った時にめっちゃ推されたからちょっと気になる。
 つってもただ趣味で遊ぶだけだしなぁ……。趣味でやるだけでもある程度弾けるなら四十万くらいの買った方が良いとは言われたけども。
 ある程度弾けるうちに入るんだろうか……。一応3歳からやってはいるけど、ブランクの方が圧倒的に長いしな……。

 ピアノがぶっ壊れてしまったのでスタジオ借りてピアノ触ってきた。
 グラウンドピアノ触るのめっちゃ久しぶりだったから、こんなに鍵盤重かったっけ!? ってびっくりした。慣れるまでに結局時間かかっちゃったから、一時間じゃ全然足りなかったな。
 二時間くらいでちょうどいいかもしれない。家でピアノやってる時は一時間も遊ばないので()
 バンドやってたから分かるんだけど、スタジオっていくら防音してても多少音漏れるじゃん、ピアノ下手だからちょっと恥ずかしい。


 ドグラ・マグラ
 かなり前に読んだことがあるけど全然記憶がないので読み直した。
 自分も物書きをしているので、純粋に楽しんで読むのにプラスして表現の仕方とかもインプットできたらいいなーと思って。
 ただかなりこの表現を使える人はかなり高度だなとも思った。
 殆ど状況説明みたいなシーンでもスッと頭に入ってくるの本当に不思議。何がどうなってるんだろう。
 何言ってもネタバレになるなこれ。


 水族館
 恐らくこの世に存在する商業施設の中で最も好きな場所。水族館で死にたいし葬式するなら水族館が良いくらい水族館が好き。
 もしも葬式のプレイリストを選べるのならamazarashiの「水槽」か「海洋生命」でお願いします。全然葬式の曲じゃねえけど。結構真面目に葬式に流すんだったら「エンディングテーマ」でお願いします。もしくはホルモンの「ぶっ生き返す」で。
 マンボウが好き。小さい頃はすごく怖がっていたという話を最近父から聞いた。


 結婚観
 父で思い出した。
 結婚するうえで育ちの良し悪しって大事だよな~と。自分は父が社長息子で母も社長令嬢みたいなものだったので、幸い(?)教育は結構しっかり、そこそこ厳しめにしつけられて育ったと思う。
 四歳くらいの時に今度フレンチレストラン行くぞ~ってなって一か月くらいナイフとフォークだけで生活する日があった。
 ちなみに初フレンチは野菜のテリーヌの美味しさに気付けなくて未だにちょっと苦手な料理の一つになってしまった。今食べたら克服できるかも。

 今のところは結婚するつもりはないんだけど、仮にするなら食事マナーが既に整ってる人じゃないと多分駄目だなって思った。
 教えるのが嫌って言うか……いや嫌なのかな、なんか……こう、丁度良い言葉が思いつかないんだけど、教えるの恥ずかしいというか……。
 なんだろうね、気にならないと思ってたんだけど、ナイフとフォークの使い方を店内で教えるの、本当に、すごく恥ずかしい。これも分からない人と一緒にご飯食べないといけないんだ……て気持ちになっちゃった。
 誰だって最初は分かんなくて当然だし、暮らしによってはカトラリーなんてそもそも使わないとか普通なんだけどね。
 というか家でステーキ出るって話したら友達にめちゃくちゃ驚かれたので、うちが珍しいだけかもしれない。

 クチャラーが苦手とか、もの刺して食べる人苦手って人結構多いと思うんだけど、ナイフとフォークが使えないって自分の中ではそれと同じレベルのことなんだなと気付く機会が少しあった。
 ので、自分の結婚観はこの人と外でご飯食べるの恥ずかしい、って思ったら無しだなって。
 ちょっと良い店に一緒に入れない人は嫌って感覚はある。今のところ。
 しかしカトラリー使う機会そんなにないつったけど、ファミレスとかでもカトラリー置いてあるよね?
 自分は飲食チェーン店とファストフードは基本禁止の家庭かつ、自分もそんなにファミレス行くこと多くないからそんなに詳しくないけど……。
 ナイフとフォーク使わない人って和食至上主義家庭とかなのかな。


 父親
 最近ちょっと話題になってるから。悪い意味で。
 それで自分の父親について考えてたんだけど、自分は強烈なファザコンなので多少のひいき目もあるかもしれないけど、自分の父親は店員への態度がカス以外の欠点が無い……と、思う。
 店員への態度はマジで最悪なんだけど、めちゃくちゃ母のことを大事にしているし、我らが子のこともすごく大切にしてくれている。身内以外には厳しいと言えば多少は聞こえは良いだろうか……。
(一応弁明しておくと、年取ったのと私が根気強く「それやめて」って言い続けたので最近はかなり丸くなった。)

 フィクションみたいな話だけど、父は母への悪口をマジで許さない人で(実際母がめちゃ努力家というのもあるけど)、母への感謝を蔑ろにするとめちゃくちゃ怒る。「あんなに良いお母さんは他に居ないよ」って何回も言われた。
 父親の好きなところの一つがそこ。発言の節々から母のことを人としてリスペクトしてるんだろうなって思う。

 子供のことすごく大切にしてくれてるっていうのがなんで分かるかって言うと、自分中学生の時超病んで学校に父親を呼び出されたことがあって、その日の帰りに「気付いてやれなくてごめんね」って言われた。
 小学生の頃は厳しくて嫌なお父さんだな~って思ってたけど、今思うと宿題見てくれたり、一緒にゲームしてくれたり、月一で外食連れて行ってくれたり、潔癖なのもあるけど家事は母以上にやってくれたし、頭の回転早くてユーモアのある人だし、記憶力が良いからずっと前に好きだって言ったものをプレゼントしてくれたり、周り見ると実はすごく貴重な父親だったことに気付いたね。この年になって。
 父は車が大好きなんだけど、一千万の車を兄貴に貸して擦られた時も「しゃーない」って笑って許してたの、今思うとマジで凄いな。一千万のもの傷付けられたらもしかしたら死ぬまで恨むかもしれない。

 しかしまあ~出来た父親が居たせいで結婚へのハードルがとてつもなく上がってるね。
 正直自分が「お父さんみたいな人と結婚したい」て言い出す側の人間になると思ってなかった。
 そんな父の元で育てられた兄も立派な「身内には優しい」系の人間になってしまったわけですが……。
 父も兄も自分の目から見たら超自慢で超大好きだけど、外から見たら嫌な奴なんだろうな~とは思う。我が家の男性は外にめちゃくちゃ冷たい。


 今後の話
 
まあ暫くは二次創作籠ってます。久々で熱がめちゃくちゃ入ってる。鉄は熱いうちに打てとも言うし、落ち着くまでは作品の更新は無いです。
 少なくとも今のところは見通し立ってないです。マジで全く。書きたいものはあるけど、それよりも二次創作で書きたいネタの方が結構今は多くて……。
 それにしたって友だちにごめんすぎるな……一生騒いでる自分……。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?