見出し画像

ムカデの感想まとめ

不注意で何度か別々の種類や個体に噛まれたのでその時の感想をまとめます。

痛みの基準をアシナガバチ5 局部麻酔の太い注射5-7  最大級の力でつねる5 として考えます

ベトナムオオムカデ  ベビー5-6cm

不注意で管理カップから飛び出し太ももを噛まれる
痛みレベル3
最大の痛みの継続5-6分
腫れ継続時間30分ほど
個体も小さく太ももなのでそんなに強く痛まず
若干腰がピリピリして恐怖
それもすぐに治る

南西トビズベビー 5-6cm

管理ケースから飛び出たものを人差し指で押し戻したら噛まれた
痛みレベル5-6
最大の痛みの継続2-30秒
腫れ継続時間10分ほど
個体も小さく国産種のためそうでもないだろうと思ったら同サイズ程度のdehaaniよりはっきりと痛い すぐ治ったけど
別箇所が痛む等の症状もなくすぐに治るが一瞬とても痛い


タイオオムカデ 頭胴長16cmほど

加水時水に驚き右手親指付け根をがっつり数秒噛まれる
痛みレベル10 尋常ではない 相当やばい 飛び上がるほどの激痛 冷や汗と動悸 右腕部に痙攣あり 骨折のような痛みとつねりの痛みが同居
最大の痛みの継続2-3時間
最大腫れ継続時間8時間
腫れ継続時間24時間

dehaaniにしては体格も小さかったが長めに噛まれたのが原因か相当ヤバかった
見た目はそんなに腫れない

見た目はそんなに腫れないがヤバい痛み
まともではない


ムカデに噛まれた際は熱湯で毒が分解されるという噂があったため48-9度前後の湯を患部にしばらく浴びたが痛みは治らない上に血行が良くなってしまったのか右腕全体的に腫れ、首まで痺れてきて結構やばい

20時ごろ噛まれ21時には右腕使用不可能に😅
ヤバい激痛と痙攣で眠れず
翌朝6-7時に若干痛みが引き始めて右手の使用が可能に
翌日20時には痒みのみに

ここまで痛いのは想定しておらず驚き



タイオオムカデ 頭胴長18-20cmほど

給餌時ピンセットから登ってきて噛まれる
痛みレベル0-1 噛まれた傷の痛みのみ
腫れなかったため写真は撮影してないが若干の流血を伴ったので噛まれてはいるはず
ほんの少し毒っぽいピリピリがあったが水で洗うと消失

最大の痛みの継続 数秒
最大腫れ継続時間 腫れなし

食事と思われ噛まれたと思う
飯を食う時は毒をほぼ使わないのか傷の痛み以外ほぼなかった


タイオオムカデ 頭胴長17cmほど

ケースの蓋を開けた際驚いて右手人差し指を噛まれる
痛みレベル 6-7 結構痛い 鈍い痛みが長時間
最大の痛みの継続 2-3時間
最大腫れ継続時間 2日間
腫れ継続時間 3日間

人差し指を1秒前後噛まれる
前回湯を浴びせたので今回は虫刺されのセオリー通り流水で冷やした
流水の効果か個体差によるものか以前の爆痛ほどの痛みはなかったがすごく腫れた

噛まれて30分前後
ひぐらしのなく頃にの昔の絵柄のよう
鈍い痛みがずっと続き苦しい


噛まれて丸一日以上経過してもこのぐらい腫れる
痛みはそこまでないが心臓の位置よりも患部を下にすると
ジンジンとした痛みと強い不快感がある
2日目に腫れが引き始め痒みの症状のみに

以前しっかり噛まれたものに比べて噛まれた時間も短いのにすごく腫れて長引いた
痛みはこちらの方が小さかった

同じ種類の虫でここまで症状が違うのは不思議なので、もしかすると湯は確かに毒を分解してくれるが血行を促進してめちゃくちゃ毒を回すのでは?と妄想


もう噛まれたくないがまた噛まれ次第追記するマン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?